続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

天才のbakabon

2019-01-29 13:00:00 | 日記
年末年始と体調を壊していてもそもそしていて 恐ろしく遅くなりましたが
本年もよろしくどうぞご高覧ください

嬉しそうに次期大阪万博までとってしまって・・・
1970年に特別な懐古をもつ私としては 「どうでもええやろ USJの二番煎じは要らんぞ」
と 何でもかんでもとろうとする姿勢に本当に辟易しています
「私は行かない」(「行くのか?」と誰も聞いてくれないけど 大阪には帰るけど 行かん)
東京オリンピックだって そうです
「決まったらえらいことになるぞ」と拙ブログに昔(探すのめんどくさい)書いて やっぱその通りになっています
世界友好のシンボルなんだから やってないところがやったらよろしい
ず~っとそう思っています
「じゃあ行かない?」・・・(近所だからのう)
・・・「行かない・・・でもマラソンで沿道で旗ぐらい振る(←腰抜け)かも」
旗はねえ・・・過日の箱根駅伝の際 近所(といってもちょっとある)の復路六郷橋に行ってみようかな?と思ったくらいだから旗振り好きなんです

年始には「今年の目標」なるものを考えるとか
原ちゃん(男)は「そういうことは言わない・考えない」のがいいのだ!
というので「そうかなあ」と後ろにずっと送ってきましたが まあ心に思うくらい いいのでは?
ちょっと前に「え~」というショッキングなことがあり 人間不信もやや嵩が大きくなり持て余してきました
「彼には 結構一生懸命やってあげたけどなあ・・・音信ないと思ってたら そうだったんだ」とか
拙ブログを軽い!と批判する方もいて これは「そうかなあ」とこれまた結構な手負いを受け 
色々考えることを書くのをはばかってきました(実際 忙しかったので ソレを理由に 更新もういいや・・・な~んてが実際です)
ずっとこのくらいのスタンスでやって考えて書いてきたんだもん 
もう気にしないことにしました

今年は私 恐ろしく忙しくて 去年以上に疲弊すると思います
去年の方がまだ体力がありました 
しかし ここでしおしおしている余裕もないので 疲弊するならしないようにのびのび
体力ないならつくようにもりもり やってみようと思います
主題「健康第一」「日常平癒」「いつもニコニコ 厳禁イライラ」としておきましょう
内容は・・・
その1「バタフライ」を体得する・・・やるでえ 「とーん・ぱっ」で年末にはわっしわっし泳いでやる
                  現在はキックのみ はっはっは~道遠すぎて もう萎えそう
その2「あんみつ鑑定」復活・・・食べるでえ しかしその食力にやや限界があり 一人前をきっちり食べられるのか
                という心配があります 「甘酒鑑定」に横移動するかも
                大好きだった「ケーキ日記」さんが無更新になっていて正直とてもサビシイ
その3「こんな月」復活・・・こんな年も当然
              結構楽しみだったのに・・・と言ってくださるも方もいて
              ですよね ちゃ~んとやります ただ遅刻もあります 悪しからず

 
  高級伊達巻き うまうっま~
 
  スタバ 今年の福袋外れ とほほ・・・小田原と田園調布と・・・やっぱり第三志望も要るようです


ブログは軽いけどちゃんとみます
四柱推命の鑑定のご案内
http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei