続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

私が見つけた!という話

2011-01-22 14:03:46 | おほほ・・・のこだわり
寒中お見舞い申し上げます どえりゃ~寒さになったがや・・・と 一時 名古屋に凝った時期がありました その話は また 後日。しかし ちょっと異常に寒くて 皆さまご機嫌お伺い致します。

誰でもそうだと信じているのですが・・・何かを気に入って 密かにいいなあ と思っていて それが急に世の中でブレイクしたりすると 「私が最初!」と怒鳴りたくなりますね。 私にとって「斉藤佑樹君」がまさにソレでした。
ある夏の午後 暑い時間(7月・晴れ・午後)に暑いもの(高校野球予選)を涼しい部屋(クーラーがんがん) で ふにゃっと見ようじゃないか! 一応真面目に今日の家事もやった!(このあたりで胸はれる厚かましさが主婦は大事) と つけたテレビが・・・もう記憶もちょっと遠いのですが 確か西東京大会の決勝だったかな・・・と思うのであります 実業(早稲田です)VS日大三高(だったと思います 間違ってたらごめんなさい)でした

「おお~っ 灼熱を感じるなあ」とかき氷アイスなどほじほじしながら観ていた私は 例の「おもむろに 取り出した水色のハンカチで顔を拭いている」彼の勇姿に釘づけになりました。「う~む 清潔感たっぷり こんな涼しげな子が今時 いるのか・・・」と。それからです・・・自称テレビおっかけおばさんをこっそり誰にも言わず「早稲田のハンカチのぴっちゃー」 と心に決めてやっていたのです。その予選は勝ったような気がします(もう勝ち負けもどうでもいいのです 彼のお姿だけ観ていますから)。 しかし 何かの大会 たぶん春の選抜だったでしょうか 神奈川代表の横浜高校と対戦して こてんパアに負けたことがありました その際も「うむうむ 勝つだけが美ではない 早く帰ってらっしゃい」とまるで親心状態・・・一応私神奈川県民。
その彼が・・・もう凄い国民的英雄!たぶんおばさんファンは500万人はくだらないでしょう。学校をすべて綺麗に卒業して 1位指名してもらった球団へするすると 行ってしまいます。しかし だれがどんなに拍手喝采しても ハムさんがべったりあなたにくっついていても あなたを見出し 大ーーーーーファンを最初に心に決めたのは この私!と泣きながら彼の大活躍を心よりお祈りしています。


!(^^)!人生色々 佑ちゃん頑張ってね 
東京・銀座「最新四柱推命理論」教室講義しています
2月3日(木) 第一木曜日クラス 4回目講義
2月17日(木) 第三木曜日クラス 3回目講義  です

!(^^)! 東京・銀座「最新四柱推命理論」教室講義しています
2月3日(木) 第一木曜日クラス 4回目講義
2月17日(木)第三木曜日クラス 3回目講義 です

少林寺の床

2011-01-14 12:37:59 | おほほ・・・のこだわり

乾燥しています 肌もですが 目がもうばりばり。老眼鏡をかけるのが たぶん同世代の知り合いの中では ダントツに早かったせいもあって と~にかく首から上の老化現象著しい・・・バカぼんのお面でもつけて歩こうか・・・と いつか。

前の続きですが いかに腹筋が割れ始めても 55分は長い!苦しい!やってられない!というので 「どうしようか・・・」と 悩んで(そんな事で悩みますかねえ アホの証明)いる これまたある日の午後 行きつけの美容院で「あれって3巻目が 腹筋専門で確か時間も短いよね」という情報を得ました。 あの頃は 3人に1人はビリー隊長持ってましたね(いつもの思い込み)。

確認しました やりました もう3巻目はDVD消えてなくなるか・・・というくらい 生真面目に毎日頑張りました。 そして ついに 飽きました・・・当たり前ですが「悪いけど もう 隊長の声を聞くのも苦痛」という感じに至りました。 ですが その生真面目の甲斐あって 立派な腹筋もつき(割れました) そうなると・・・別のDVDを探すワケです。

ターボ・ジャム→コア・リズム・・・真夜中の腹筋系DVDはそのほとんどをこの数年で網羅しました。 そしてどうなったか・・・体操はテレビの前でやります・・・ほぼ毎日!・・・時間は夕方~真夜中にかけて(生真面目も 度を越して たまに ふとんに入ってから「はっ!今日は体操してない!」で慌てて起き上がりやったことも・・・)です。 同じ場所で 数年どすどす!我が家の床は奇妙な音を立て始め たぶん暫くすると 映画「少林寺」(これ大好き!) の道場のようにある場所のみへこんでくるでしょう・・・。又は私の足が階下のリビングへお邪魔するとか・・・。 まあ・・・いいでしょう。家とはそうして傷んでいくのです?

!(^^)!人生色々 中年の腹筋は変
東京・銀座「最新四柱推命理論」を教室講義しています
1月20日(木) 第三木曜日クラス・2回目講義です
2月3日(木) 第一木曜日クラス・4回目講義です

ザ・ファームが来た

2011-01-07 14:01:14 | おほほ・・・のこだわり
丑月に入りました 大風びゅうびゅう 空気からから 「大冬です!」という感じです。 お正月明けの どよ~んとした体調には 効きます・・・色んな意味で。

「ザ・ファーム」とは かの貴公子トム・クルーズ様の過去の法律映画のことではありません。 筋トレDVDで あるのです!こういうタイトルのが!4枚セット!筋トレと言いながら出演者はオール女性です 買ってしまいました 年末はクリスマス前!ケッサク夫原ちゃんからは「またか・・・」と日々呆れられております。

数年前に 新宿のNSビルの中の病院で 人間ドックに入りました。検査色々。 その折の胃透視でバリウムを飲んだ時 技師のお兄さん(おじさんかな?)から「あなたの胃はここからここまで」 と指摘され 自分で自分の体に仰天しました!そんな馬鹿な!人間の体の摩訶不思議! お医者さまからは「大変な胃下垂。でも病気ではありません。太るか・腹筋をつけるか・放っておくか です」とのご真言。

娘の頃はポチャ子さんでしたけどねえ・・・でも太っても本当に胃の場所は戻ってくれるのか・・・気持ち悪いなあ・・・と 悶悶と過ごす・・・そんな真夜中に 喜々として 当時テレビで宣伝していたのがビリー隊長の「ブート・キャンプ」でした。 「おおっ!」私は当然の如く画面に釘づけになりました 「うーむ あんなに腹筋が割れたら きっと胃も下へ下がりようがない」 買いました!やりました!生真面目に4巻DVDの1巻めから!・・・55分位あるのですが・・・腹筋以前にもうへとへと。

「やってられるかい!」1週間で挫折しました はい。そんな 敗北感たっぷり(うそです)のある日の夕方 お風呂を洗っていて まくり上げた自分の腕のもっこり筋肉を発見しました 「んん?こっ これは!」 そうです!たった1週間ですよ(もうちょっとやったかな・・・10日間位) びっくりしてすぐに左腕・腹筋確認しました。 うっすら割れかけ(光線の微妙で確認できました)!人生驚愕の瞬間!学生時代のソフトボールではさっぱりつかなかった 筋肉が・・・40代で付きました。そこから この日々筋トレ・・・の生活が始まっていくのです。~次号です~

!(^^)!人生色々 DVDいろいろ
東京・銀座「最新四柱推命理論」教室で講義しています
1月20日(木)13:30~15:30 前回のおさらい軽く・四柱8字まとめ・子平ということ・五行数値まとめ・干合・支合・冲 ・ここまでの話でどこまで読めるか実際命を解く などです
ご興味ある方は アドレスにて お気軽にお問い合わせください。

あっぱれ!お年始!です

2011-01-03 15:21:22 | 勝手に歳時記
明けまして おめでとうございます お蔭様で関東地方は元旦より3日間快晴で よいお天気でした ただ近所の神社へ初詣に行けば 予想外に並んだり お神酒で酔っ払って頭痛かったりで「今年は大丈夫か・・・」と小心者は早速に心配事始めをしました。

大体がほとんど「下戸さん」に近い存在ですので ここぞとばかりの正月珍味も作ったり・出したりするだけで 食べることにさほどの楽しみはありませんが  元旦のキーンと寒い朝に一番に起きて この冷たい空気で一息・二息し 大くしゃみ(必ず)するだけで 何となく肺の汚れも取れ 得をしたような・・・気分にはなります(思い込み・その1)

大晦日に十年間保った台所の蛍光灯が切れたり 廊下の電気がこれまた切れたりして 「えーい!この忙しい時に!」と毒ずいたりしましたが つまりはこの深呼吸で帳消ししたような・・・気分になるワケです(思い込み・その2)

あっぱれ駄文!(自分で言いますかねえ・・・ショック療法)本年も 宜しくどうぞお引き立てくださいますよう   また 重ねて ご指導・ご鞭撻のほど お願い申し上げます

「めでタイ!」こと ちょっとだけ多いと・・・嬉しいですね~
東京・四谷「たいやき」(わかば)