続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

おばさんB~その6~

2022-12-18 22:00:00 | ドリンク💖らぶ
「だいたいやねえ(今は亡き竹村健一氏調)イタイと言うてる患者そのまま帰す?」
恐れ入ったぞ M医科大・・・まっ夫の盲腸の手術の時から なんとなく感じてたけど
しか~し 最近の精神科は進化しているというし 「行けば治るかも」←この辺りが私の根性なしである
近所で「いいかな」という感じの 精神科をチェックしておき「早く行かねば」と急いていたある日
スポーツジムで首筋にべったり貼ったロキソニン湿布を見た知人が「痛いの?」と聞いてくれ
「はい~頭が痛い(ついでに首や肩も)んですう」
「あれまあ」と・・・・・事の顛末を色々と 愚痴をこぼしていたら
「でも痛いんでしょ 精神科行ったって向こうが困っちゃうわよ・・・良ければだけど
 私の知人がやってる脳神経クリニック行ってみたら?」

「へ?」←救世主現る きらきら~
「いい先生よ~ 少なくとも 絶対そんなこと(おばあちゃん脳と言って笑う)しない」
・・・意外と近所だった・・・予約を取ると・・・また3週間待ち・・・待ったでえ・・・整骨院など行きながら

都内O区 某所 脳神経クリニック・・・頭痛外来とも看板にあった
コロナなのに待合室で患者があふれるということを避ける為 順番が近くなると電話がかかってくる仕組み
着電後 さっさかさ~と電車を乗り継ぎ 行ってきました
診察時間50分!あ~た50分よ!とりあえず経緯を書いた小さなメモ(薬の変遷などを知らせる為)も持参したけど
じ~っと患者の話を聞く→メモ読む→質問する→また私の答え聞く
これは自由診療か?(それでもいい!誠実なら!)と思わせる丁寧さ・・・正直戸惑ったわ~
「帯状疱疹です 頭の神経節に恐らく出来てる(一皮めくればという感じ)と思います」
「ええ~っ!」
「3ヶ月放置しましたねえ 治るかなあ ちょっと時間かかりますよ」
「偏頭痛かと思って」
「あはは~60才前後になれば ソレは卒業です 年齢とホルモンで正解です もうありませんよ」
「・・・・・」
「1ヶ月前のクリニックで見つけて貰えると良かったんだけど 医師も患者の話聞いてないからねえ」
「(あのおっさんではアカンと思います 知性を感じない)・・・」
「頑張って貰いましょう じゃっ 薬がちょっと複雑だから・・・」

どう思う?ホント 恐れ入りました

青天の霹靂 再び

2022/09/21~09/24
①パイ(西):コンセホン種100%
②キリンワインデイズより2464円
③14度 チョコと全葡萄を整列させたような凝縮感 でもフレッシュ 濃厚で熟成感とアルコール感ばっちり
 とても美味しかった


2022/09/25~09/28
①セリエ(仏):品種不明
②キリンワインデイズよりセールセール680円
③13度 ボトルが特徴的 まったまにはいいかも


2022/09/29~10/03 10/04休肝日
①ブレイザック(仏・ボルドー):メルロー100%
②フィラデスより1500円
③13.5度 ステンレスタンク熟成 軽くて飲みやすい 複雑な凝縮感はなし でも飲み疲れもなし
 手軽な1本


おばさんB~その5~

2022-12-16 22:00:00 | ドリンク💖らぶ
MRIを撮る・・・なんとなくこうなってきたら 検査技師も雑に思える
「動脈瘤でもないか と 思って・・・この血管重なってるところは判らないんだよねえ」
「・・・(しっかり見ろ メガネこすりあげて見ろ 目に力入れて見ろ)」←と念じてみました
「ないですねえ 軽く詰まってる(←コワイこと言うな!)ようなところもないし」
「以前 白質病変があるとは言われてましたけど」=脳内の白い輪っか
「ああ あれは 年齢重ねると あって当たり前ですから」
「増えてないかしら」
「どうかなあ」←判らんのか!比べんかい!
「まあねえ あるってことは おばあちゃんの証明ですよ おばあちゃんの脳になったってこと」
どか~ん めらめら「・・・(こら!おっさん そんなこと言われる為に来たんじゃないのよ!え!)」
「ともかく画像では全く問題ありませんので」
「では この痛みは?」
「神経性(=考えすぎ)でしょう 精神科受診されたら?」
「精神科?何故?」
「カウンセリング受けた方がいいと思うなあ・・・ほら ネットで探してね」
・・・どう思う?こいつ一回ボコボコにしたろうか!と憤懣やるかたなし 
鼻の穴拡げながらブリブリ帰途につきました


すかたん

2022/09/11~09/13
①アルセーニョ・プレミウム2015(西):シラー85・モナストレル15
②キリンワインデイズより1628円
③14.5度 フミーリャ産 香りが独特でこってり濃厚 スパイシーで熟成感あり ちょっと臭いようなチーズとでも
 合わせると美味しかった


2022/09/14~09/16
①セケイダ2019(西):グルナッシュ100%
②キリンワインデイズより1738円
③14.5度 カラタユ産 此方の方がチャーミング 果実感とアルコール感とよく調和していて飲み応えあり
 お肉やチョコレートやチーズと相性ばっちり とても美味しかった


2022/09/17~09/20
①マイケル・デイビッド(米):シャルドネ100%
②フィラデスより3000円
③15度 シュール・リー熟成 丸い感じの仕上がり 個性はあまり感じなかった




おばさんB~その4~

2022-12-14 22:00:00 | ドリンク💖らぶ
あらゆるところが変調で マイッタマイッタ
そんなボロボロの9月初旬・・・頭が痛い という久しぶりの体感を味わいました
始終痛いワケではなく くしゃみをしたり 下のものを上に上げたり 飛んだり走ったり・・・
つまりは何か労作があると反応する という感じで短時間・瞬間です
でも結構痛みは凄くて 「痛い~」と竦む感じでした
だから骨粗鬆症に有効と言われている かかと落とし体操などやろうものなら 響いて大変でした
私は長年(小学生の頃から)偏頭痛が持病であるので「またかな~」と考えていました

その4「頭痛」・・・9月初旬よりやっと現在加療中 脳神経クリニック2件
この偏頭痛は ここ最近は 年のせいか・ホルモンのせいか よく判りませんが 
随分落ち着いていて「もう卒業したかも」などと喜んでいましたし どうかすると「私 頭 痛かったか?」
と忘れるくらい平和で何もなかったのです
マクサルト という偏頭痛の薬は いざという発作の為に
家の中いたるところ・かばん・車・ジムロッカーなどなどすぐ手が届くところに置いています
でもそのほとんどはもう期限切れです そのくらい使ってなかった
そんな時の頭痛再来で「嫌だな~」と思いながら でも 偏頭痛のような急な増悪はないので
「ちょっと違うぞ」とも感じていました
困るようで困らない 気にはなるけど・・・で 毎日の用事優先で放置していました

ママさんの1周忌が済んだあたりで 段々痛みの部位がはっきりしてきました
頭の左半分 特に耳の後ろ~おでこやこめかみなど 左に集中してきて 同時に恐ろしい肩こりも出てきました
「これは おかしい」と実感し 以前から偏頭痛で長年お世話になっていた 川崎市M区の脳神経クリニックに
診てもらおうと予約を取りました
ここは半年前に眠剤の件で院長先生と少々話がこじれ 気まずくなってはいましたが
「(それがどうした)ドクターと患者とはそういうモノさ 前回とは事案が違う」と考え 気にせず出かけました
当日・・・案内されたのは・・・院長ではなく・・・2診のアルバイト(M医科大講師とやら)の見知らぬ先生でした
「1診に院長居るのに・・・へえ~結構 あのおじさんネチコイわねえ」とその人となりを知った思いでした
何故「どうです?その後?眠れてます?」くらい言えない?
そもそも言わせて貰うと お勉強は出来たんでしょうけど コミュニケーション能力にやや問題ありだったよねえ
「今日は 頭!痛いねんで!」と1診の前で中指立てそうになりました

さらばと思う時

2022/01/20~01/23
①日本ワイン(山梨・甲州):甲州100%
②蒼龍
③12.5度


2022/01/28~02/01
①カリフォルニア(米):シャルドネ98%リースリング・フレンチコロンバール各1%
②イントウ セントラルバレーロダイ 葡萄屋から1881円で買いました
③14度 ふくよかでフルーティー 樽感ばっちり アプリコットのいい香り とても美味しかった


おばさんB~その3~

2022-12-12 22:00:00 | ドリンク💖らぶ
区のがん検診に 乳がんがあり 毎年受診しています
必ず要精検となり→やっぱ異常なし となるのをここ数年重ねています
ついでと言っては乱暴ですが 骨粗鬆症という品目が 「今年は500円」(5年毎にどうもそうらしい)
だったので 同じ病院でやって貰いました
結果 なるはずだった乳がんは珍しく!異常なし 骨が要精検!で戻ってきました

その3「骨」・・・8月末より 今も心配  近所総合病院整形外科1件
別の医療機関で人間ドッグも年1回受けていて(今年はまだ受けてない)ソコの骨量は毎年 余裕~の数値だったので
全く晴天の霹靂でした
若い若い整形のお兄さん先生に対峙すること数分
「最近怪我は?転んだりしました?」
「へ?しません」
「骨粗鬆症はね 運動と食事 これにつきます」
「気を付けています」
「転ばないように」
「はい(判ってるってば)」
「・・・終わりです」
「あの~センセ お薬などは?」
「あ この程度なら必要ありません 運動と食事」
めらめらめら~(憤怒の炎の燃える音)その程度のことだったら 要精検の紙に1行書いてこ~い
結果を貰ってから今日までの不安と診察待ち時間(6診まであるクセにとろ~い!)の代償をどうしてくれる!
・・・しかし と。
ちょいと思い当たるフシもありました
検査をした頃は 丁度 例の逆流性食道炎を真っ盛りに病んでいて 薬=タケキャブ をバッチリ飲んでました
これは副作用があって 私はもの凄い便通で ほぼ毎日 半下痢状態でヘロヘロでした
つまりこの消耗が・・・栄養状態が悪かったのでは?と感じました
食べても身体に残ってなかった?
随分昔 スポーツジムトレーナーのTちゃん(もう転職されました)に
「運動のワリに 食事量が少ない もう1品か2品 タンパク質食べて欲しいわ~」と言われたことがありました
下痢&食事量少で骨にダイレクトに来たかも?
イグイグ(あんまり欲しくないところを我慢して食べる心情を示す)しながら 最近は朝と夕にタンパク質1品
増やしています
来年に再チャレンジです(はて?検査料は500円ではないと思うけど)

だからって何なのさ

2021/09/11~09/13
①ブレッド&バター(米):ピノノワール100%
②カリフォルニアワイン赤飲み比べ6本セット12650円の1本
③13.5度 一見淡い感じヌーボーみたい し~かし 果実感ばっちりのフルーティーな1本
 瞬間甘いと思わせ実はちゃんと辛口 スミレの香りがするスパイシーな出来上がりで都会的 ソノマ&モントレー産
 とても美味しかった


2021/09/21~09/24
①アテムス(伊):リボッラジャッラ100%
②三越伊勢丹リカーセレクション白5本セット12100円で買いました
③13度 薄~い花の香り 蜂蜜の味わい ライト感が前に出てるけど余韻も長い
 とても美味しかった


おばさんB~その2~

2022-12-10 22:00:00 | ドリンク💖らぶ
「私も胸焼けがひどかったら 2ヶ月で8キロも痩せるのかしら」
「あり得ないねえ あなた 食い意地はってるとこあるから コーラか何かで一緒に流しこむんじゃない?」
「うむ」(←高熱の際などは 大体 コーラとカッパ巻です 大好物 うはは)
しかし私も軽い胸焼けは毎日経験しています
あまり枕が低いと朝起きた時に 食道までモノが上がってる時があるので ちょいと高枕がおすすめ。

その2「膝」・・・8月末より 今も時々
これまた経緯や愚痴は前述(ブログねた)しました 整形外科(近所)1件
結局また年のせいなのか 原因がよく判らない 
でも整形の先生に「毎日の運動量や仕方が適正かどうかが不明だ 誰かに見て貰った方がいい」
と言われたので 具合が落ち着いた10月から いつものスポーツジムのトレーナーに見て貰いました
O氏 ジム内でファンクラブがあるのではないか?というくらい 絶大な人気と実力を兼ね備える男性
ここに通ってる 後記高齢者前後の女性(圧倒的に比率高し)&男性の 非フレイル運動に大いなる貢献
をしているものと思われる・・・だって 先生に見て貰ってる人たち・・・皆 おっそろしく元気で平気
因みに関係ないけど 俳優の西島秀俊氏に体型や顔は8割そっくりです
彼に見て貰うのは もうちょい先・・・などと思っていたけど この際仕方ない・・・私の老化が早いのです

「ふうん 朝の散歩3000歩ってちょっと多いような気がするけど」
「センセ ソコ そんな大したことない(私の実年齢いくつと思ってるねん)」
「あっそ じゃあ ちょっと 全身の動作 見てみようかなあ」
ぼきばきと骨をならしつつ あられもない格好をさせられた挙げ句に 1発の感想
「左右差が大きくて 便利なこっち(右)ばから使ってる 腰痛もありますね」
「はい」(←もうすでにへとへとである)
・・・つまりは 身体の左右差が膝や果ては腰への負担を大きくしているものと考えられ
ソコを見直すには ある種重点的な筋トレを課す必要があるということでした

そうして始まった週1の秘密のレッスン(←ウソ 普通に公開中)
脇腹などつかまれ激痛の時もあり「センセ ソレ 自分でやります お構いなく」
「張ってますよ~ そんなにボク 力入れてないけど」とか
「しっかり ここ!我慢して!吸って!吐いて!ふう~!」
「はい!吸って!吐いて!(なんだかわかんないけど)ふう~!」
激痛と辛抱の30分・・・
「じゃ また 来週」
「はい ありがとうございました」
もう完全に禁断のマゾの世界です ふふふ

身体はイジメルもの

2021/09/02~09/05
①井筒ワイン(日本・長野):マスカットベーリーA100%
②エノテカオンラインから2400円で買いました
③12.5度 紫に近い色 イチゴの香りがするスパイシーな味わい
 3日目に酸が強くなった 不思議なワインだった 塩尻産

2021/09/06~09/09だと思う
①まるきワイナリー(日本・山梨):甲州100%
②エノテカオンラインから3000円で買いました
③12.5度 ステンレスと樽での熟成 すっきりしすぎな感あり 2日目に余韻の長い複雑感が出てきた
 勝沼産