続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

笑いネタ~その2~

2013-09-30 16:16:43 | お土産
こういう系統を買っていれば まず!間違いなし!というシリーズ

あっはっは~ なかなか美味しい  「関西限定 じゃがりこ~たこ焼き味~」

開けると・・・

こんな感じ

じゃがりこ 嫌いな人っているかなあ・・・

難点は 
・ちょっと量が少ない(・・・私が食べ過ぎかも)
・かさばりまっす

ヨカッタ点は
・美味しい
・笑えるパッケージ


関東限定は「カレー味」だったような気がします

まっ たこ焼き味の方がいいと思います(身びいきたっぷり)

2箱も買って あっという間 あ~うまうま

壬戌の10月

2013-09-28 20:00:00 | 推命と家相と気学と・・・ちょっと遁甲と
先日 東海大の学生さんがどどど~っと下りて が~らがらになった小田急の車内で(長い前ふり)
浴びたくもない西陽を浴びながら ぼ~っと考えてました
去年亡くなった 実家の近所の高校時代の同級生(40代後半) 
今年急逝した 元職場の同僚(50代前半)
私も来年ここに居るワケではないぞ・・・動悸と息切れで顔は真っ黒(真っ青)と家人は言うし
元気な動けるウチに(一応周囲に迷惑かからない程度に・・・注意=小田急リュック集団)
綺麗な景色を見ましょう


さあ 秋もたけなわやで~ ちょっと前倒しですが 10月8日以降の気学考察です
3碧中宮です 事象は(落)雷・地震・電気と製品・詐欺などにビックリするようなことがあります
吉凶も半々 
4緑は乾に下り ケーブルカー・通販・インターネット・飛行機などに関する新規の話はダメです
5黄は西で7赤と被ります 
金融・水商売・質屋・両替・娯楽モノは上から目線でいると思わぬ災難になります
8白は北へ 土木系建設業・エスカレーター・エレベーター注意
1白は東で暗剣殺 地下水・雨・湿地・中間管理職などの話は禍です
2黒は巽で「破」を持ちます 老女・田舎・農業・スイーツ関係は流行しそうで 今月は×


壬戌月でいいなあ・・・と思ったのは
6白は艮で 政治は諸外国から変化変革を迫られるでしょうが 
判断する官僚・政治家は9紫で 坤に上がっています
強気に出ても彼らが人格者であれば交渉事も好結果です


極甘~でも いいもんね~



10月の調候用神は「壬水」と「丙火」です 今年(癸巳)の今月生まれなら 揃い踏み~お得かも
四柱推命鑑定と教室のご案内

http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei/






ここがお気に入り

2013-09-28 01:35:30 | 近隣うまうま


小田原の「則子さん」が送ってくれました
籠清 の「鳳凰」


だって~へえ~


小田原には たくさん かまぼこ屋さんがあって 迷いますけど
ウチ(原ちゃん実家系含む)は ずっとココ

さっぱり系です どっちかと言うと辛口・・・というか 甘くない

時々 無性に食べたくなるらしい かまぼこ・・・関西人の私には新発見な感覚・・・私から見るとたこ焼きか・・・怒られそう

めちゃ美味しかった~ごちそうさま~

丁度 大阪から「徳島産 すだち」も届けてくれたので

こんなこともしたりして・・・あ~うまうま



青春の股関節

2013-09-20 18:37:55 | 西国33観音巡り
昨夜「ミニむかで」を 台所で仕留めました
風呂上り 冷蔵庫の横の壁に ぺちょっと・・・「ん?蛾?それとも靴ヒモ?(何故ここに!) 違う!」
というワケで ジェット噴射キンチョール(水性):これ目下のお気に入り!を一発!
お掃除は原ちゃん(男)がしました
酔って帰って害虫駆除は夫の仕事です( 「お箸でつまんだ方がいいよ!」 「は~い」 )


熱帯灼熱の関西の実家でも 田舎のクセに出なかった・・・都会のマンションはどうなってる!
前日の車乗り倒しにもめげず 「西国33の難所は 11番上醍醐(もう終了)か4番槙尾山か」と言われて
びびって避けてましたが・・・とうとう登ってきたもんね~
いや~暑いの しんどいの 膝痛いの ・・・途中からもうどうでもいい状態・・・
「ここはアフリカ?」  「行ったことあるの?」 という不毛な会話や 
「こっち向いて ハイ」 「もう!やめて!どろどろ(顔・一応汗で)」 という一方的なパワハラ会話や
「あ~花も咲いてない 景色もない」 「煙草吸うから 先行ってて」 というちぐはぐ会話を経て 到達しました
休憩入れて まっ結局1時間弱かけて到達・・・遥か金剛山が・・・見たくない!へとへと!
てっぺんには外人さんのカップルもいました(好きやねえ・・・ココ富士山と違うよん)


下りる時 身体をななめにして 一段一段・・・「あ~あのお母さん厳しそう」・・・同情したら・・・翌日の私でした


回復に1ケ月半・・・当分したくない「山登り」
四柱推命鑑定と教室のご案内

http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei/


辛酉の九月

2013-09-05 13:00:00 | 推命と家相と気学と・・・ちょっと遁甲と
うにゃ~ 人生50年で 初めて「全身麻酔」なるものを経験し 3日間完全不調でした~
へっ 胃カメラ程度の麻酔でしょ・・・と甘くみてて おえおえしました(汚いねえ)
まっ というわけで ぼちぼちいかせてもらいます(冷えピタ貼り中)


やっぱり気象の特に!変な今年です(大体 毎年 異常気象と連呼しながらも・・・)
ちょっとは大人しくなるんかい!なって!!というわけで 秋たけなわになるはずの今月どうなるでしょう
四緑が中宮に入りました 世間とのご縁(外国も)・調整調和などの話題が大きくでますが
何もまず佳い話にはなりません・・・あっても 予後大変な注意が要ります 今月のご縁は不可
オリンピック・・・漁夫の利でスペインじゃないかなあ・・・(スペインのどこだっけ?マドリードだったかしら)
もうええやん・・・と薄い興味の私・・・
また 注意は自然災害(やっぱり) 五黄が乾に下がりました 下は六白の「破」です 水害が多いでしょう
西の六白は一見良いように見えますが 落とし穴です 車・政府・軍隊・動物・家畜・銃弾などに禍あり
東の二黒は「破」で三碧に乗りました 大地・古いもの・農業・老女の話題は騒がしく結果は不可です
巽の三碧は「暗剣殺」です パッと見はいいのですが 電気製品・植物・野菜・などは禍あり 雷も注意


今月いいなあ・・・と見えたのは
艮に下がった七赤の外食産業(水商売)・為替・金融業などは何か変化がありそうですが これは吉兆
南に上がった八白も絶好です 建物や建設業 駅 国境 後継者などの話題は少々上から目線ですが◎
今月は「お彼岸」もあり 心静かに・・・美味しいもの(好きなもの)食べましょう


暑すぎ・・・東福寺の怪・・・あそこはやっぱり「秋・紅葉」がおすすめです


自分探し・病気探し・白髪探し・・・手に持ったもの探す・・・今日此の頃
四柱推命鑑定と教室のご案内

http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei/