
とやりとりします(女60体力なし) この日も朝ににいつものように全て自宅へ送ってしまって・・・
こういう緊急時 着替えのパンツも何もないことが発覚しました
この経験則から現在は「1泊分の荷物は持ち歩く」をモットーにしています
どこかの上手い川柳で「呼び出すな 女はすぐに 泊まれない」というのは真実です
「きっと勉強は凄いできたんだろうなあ」という感じの坊ちゃんドクター
CTやレントゲン 血液検査に尿検査 コロナも・・・一連のことを全て調べて貰って 一言
「カルシウム値が高いんです」「へ?(それが?)」
「まあ あの 尿路感染症ではあります」「はあ(それで?)」
「CTはこのたびは異常ありません」「卒中系ではないと?」
「まあそうです あの~高熱ですので 暫く此方で管理しますか?」
「(しますか?というのもどやねん)はい お願いします」
まあ 病院だからなあ・・・万全でやるでしょう・・・いつもの卒中内科のセンセがいいけど
しかし寝たきりで点滴三昧にされても ホントの寝たきりになってしまう
「あの・・・少しリハビリも付けてください・・・寝たきりは困ります」
「リハビリですね まあ ではそのようにします」


此方の質問を必ずじわっと(上記会話は少し簡易記載)繰り返す坊ちゃんドクター 臨床は向いてない

帰阪します 1月は更新お休みします(つまらないこの続きはまた2月に宜しくお願い致します)
