小さい L字カウンターで 個室感ばっちり
しっかり「めがね」かけて食べたもんね~(一昨年の三津五郎の芝居では忘れたけど)
とにかく全て美味しかった~ 丁寧に作って
静かに(←コレ!私は大事!)出してくれました・・・

椀もの 「雲丹(東北産)と毛ガニ(北海道)の冷製ジュレ」・・・ウニもカニも あまあま

焼きもの 「甘鯛(若狭産だったと思います)」・・・関西では「ぐじ」 いつも蒸して食べてました 今日は西京焼き 手前は牛蒡です

もうひとつ 「ブリ系の焼き物(つばす?はまち?石川県からだったと思います)」

ご飯〆「鯛茶漬け」・・・ご飯は 人数分だけわざわざ竈炊き 1膳目は鯛の胡麻和えで食べて→2膳目でお茶漬け(出汁漬け)で食べました
絶品!「鯛茶漬け」と称するものを色んな所で食べたけどなあ・・・へええ と 3膳目は出せず
「御かわりは もう よろしいですか?」
「はい(大丈夫だけど)」
・・・美味しすぎて もう へべれけ「・・・・・」
水菓子「無花果とピオーネのジュレ」と「酒粕ぷりん」・・・酒粕の後味がふわ~っとして ご丁寧に薄い透明カラメルまで上に乗ってました
お開きになって ごっきげんで帰宅して・・・おおっ!今日は「お祝い」も言わなかった!アホか!私は(原ちゃんと)!と反省し
寝る前に「小腹が減ったのう」と思い

お土産「おにぎり」・・・
「炊いたご飯が 残りましたので 小さいですが・・・」と持たせてくれました
「うまうま~ 何か入ってるよ」
「うむ 鯛田麩だ~ 甘くない 美味し~」
(我々の為に)炊きました・・・と熱々で持ってきてくれたご飯
余ったよな・・・賄いにしてくれるのかな(捨てないで・・・)と心配してました
握ってくれたんだ・・・となんとなく ほろっ
東京の1等地で お店出して
普通ではない 美味しいものでびっくりさせて・・・「考えてるな~」と感服度々
見えなくなるまで
ご主人がひそっと「お見送り」してくれました・・・ひょっと 振り返って びっくりしちゃった
静かな本当にとってもいいお店
青山 初めて歩いたで・・・ほかほか
四柱推命教室・鑑定のご案内
http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei/


とにかく全て美味しかった~ 丁寧に作って


椀もの 「雲丹(東北産)と毛ガニ(北海道)の冷製ジュレ」・・・ウニもカニも あまあま

焼きもの 「甘鯛(若狭産だったと思います)」・・・関西では「ぐじ」 いつも蒸して食べてました 今日は西京焼き 手前は牛蒡です

もうひとつ 「ブリ系の焼き物(つばす?はまち?石川県からだったと思います)」

ご飯〆「鯛茶漬け」・・・ご飯は 人数分だけわざわざ竈炊き 1膳目は鯛の胡麻和えで食べて→2膳目でお茶漬け(出汁漬け)で食べました
絶品!「鯛茶漬け」と称するものを色んな所で食べたけどなあ・・・へええ と 3膳目は出せず





水菓子「無花果とピオーネのジュレ」と「酒粕ぷりん」・・・酒粕の後味がふわ~っとして ご丁寧に薄い透明カラメルまで上に乗ってました
お開きになって ごっきげんで帰宅して・・・おおっ!今日は「お祝い」も言わなかった!アホか!私は(原ちゃんと)!と反省し
寝る前に「小腹が減ったのう」と思い

お土産「おにぎり」・・・



(我々の為に)炊きました・・・と熱々で持ってきてくれたご飯
余ったよな・・・賄いにしてくれるのかな(捨てないで・・・)と心配してました
握ってくれたんだ・・・となんとなく ほろっ










四柱推命教室・鑑定のご案内
http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei/