続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

スマホの使い方

2017-06-27 15:47:32 | 日記
私的生活内外で本当~に忙しく 自分の時間?そんなもんあるかい!と トイレの中でほざいて
ばたばたしてました
長いこと更新もせず 同好のF女史さんから心配もして頂いて 心が痛んでました(←大袈裟)

昨日「行かねばならぬ!新幹線!」と親指立てて呼びたいところでしたが そこは絶対無理と観念し
普通に昼頃 電車で出かけました
菊名駅で乗り換え 一駅で「新横浜」です
JR乗り換えで改札を通ると 上のホームからドドド~ッと人が沢山下りてきます(ケッコーな勢いで)
「ん?これは不穏な動き?(咄嗟に=動物的勘!)電車止まってるな?」と思いました
「大口駅で事故があり 上下線不通です 復旧は12時半頃を予定しています」と少し鼻が詰まったような声の
アナウンスが流れ
「え~!あと一駅よ!なんとかならんのかい!」と急に顔に青筋がたってきました
当然いつもはほとんど口もきかない駅員さんに皆は殺到し 自分の要求をどやどやと詰め寄っています

こういう時のタクシーは使えない・・・小さい乗り場!おばちゃんは怒るで!もうすでに長蛇の列(一応5分ほど並びました)
並びながら考えました
①東急で日吉まで戻る→地下鉄グリーンライン→ブルーライン→新横浜
②東急で横浜まで出る→地下鉄ブルーライン→新横浜
咄嗟にこれが浮かんだものの まず①「え~!戻るの?急いでるのに?」と到底気分が乗らず 却下
では②横浜駅の凄い人並みに突入する勇気と元気=なし またまた却下
どうしようかなあ・・・そこへ鼻声駅員さん(くどい)が誰かに「新横(浜)でしたら 歩いて15分位ですよ」
言ってる声が聞こえ
③徒歩 これを実行することになりました

こういう時はやってはいけない「歩きスマホ」・・・非常時だから いいんです
おばちゃんは焦っているので音声ガイダンスで「新横浜駅」と大声でスマホに怒鳴り
よし!レッツゴーだ!と威勢よく歩いたのでした
ちょっと顔をあげれば プリンスホテルぺぺの丸い建物が斜め前方に見え
「おお!あっちへとにかく行くのだ!」と握りこぶしと日傘でわしわし歩きました
志を同じくする老若男女が十数名 点々と曇天ムシムシの中 歩きました
途中 山坂あり・下りっぱなしの遮断機くぐりあり・涼しそうに抜かしていくタクシーを睨むことあり
20分弱位で 篠原口に到着 無事親指で呼ぶハズの新幹線に乗れました

「え~!歩いたの?それは大変だったねえ でも大汗かいて・・・あなたらしくないじゃない(=頑張ったんだね の 意)」
「ふっ やらないだけでできるのさ」
「歩くの嫌でしょ」
そうなんです 正直さほど好きではなく だから歩かない という生活の忙しさを理由にしていて
前出のF女史さんから「原ちゃん 歩かないとダメよ」と教えられ
「じゃあ 歩くか」と暫くは張り切って歩いてましたが だんだんと「面白くないんだなあ 暑いし寒いし日焼けするし」
「面白いとかの問題かねえ」「そこやねん!」「どこやねん!」と禅問答のような会話を日々していて
多摩川のほとり・・・歩くか?風強いんだよねえ あと自転車怖いんだよねえ(結構な猛スピード) 
ジムで・・・「現在の消費カロリーは ししゃも3尾です」こんなモニターみても へえへえと思うだけ

こんなことではいかん!体力が落ちるぞ!と時々思い直し 運動リセットするのですが
 従来が「身体が疲れているから できないんだ=休もう」 と考える穏健派なので 
体力?あかんでしょうねえ・・・先週など 久しぶりに夜のプールに行って 全く足が動かないのにがっかりしました
いつもは500~600泳いで 「あ~日本海1周した」と充足感があるのですが
その半分位でギブアップしました「今日は琵琶湖で勘弁しといたろ」と まっ自分に甘いんです。
そんな私が 私鉄(1駅は短い)ではなく JRの1駅を歩く!結構な高低差を歩く!たらたら歩きではなくわしわし歩きで行く!

頑張りました 新幹線ホームの待合室(クーラー!弱いねん!)でコーヒー牛乳をちゅうちゅう飲んでいると
「暑かったですな いや~参りました」とたぶん一緒に歩いた同志で居たかも?という中高年のお父さんが ビールを飲んで
「旨い!でも暑い!いや~参ります」「あはは(アホか このおっさんは 脱水にビール・・・顔 真っ赤やで)ホントでしたね」
空梅雨で助かった 今日も降らず しかし菊名駅のホーム拡張工事はいつまで続くのか・・・狭い!暑い!人いっぱい!
暑い寒い雨雪台風 そんなものの全くない スンバらしい駅にして頂きたい
  
   5月・6月のふらぺち(たぶんいちご系)

  
   最近のお気に入り(抹茶)

「いつ助けようかなと思っていたら 泳いでたんですね」というプール監視員のお兄さん・・・けっ!
四柱推命の鑑定と教室のご案内

http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei