続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

腸はどう?

2015-07-26 23:52:45 | 日記
胃腸の具合が イマイチで 
「痛いわ~ 胃が」→胃カメラ実施 異常なし
「でも やっぱり痛いんです」→大腸検査実施 と 相成りました

某月某日某時・・・猛暑の早朝です
8時に病院に入って 帰宅は午後2時半でした
大変だったわ~ トイレが・・・

下剤50錠に水2,5リッター それ以上飲んだかも・・・効き目が遅くて・・・看護師さんから「さあ もう1杯飲みなさい」と凄まれ
でも効き出したら凄かった
結局トイレ15回
家に帰ってからも・・・結局その日は深夜まで 排出三昧

小さいポリープが7~8個あったらしい(眠らされていて本人全く知らず)
「取ったんですか?」「小さいから 取ってません」
「え~!」「2年後 またやりましょう」
「・・・・・」簡単に言うねえ でも噂で聞くほど 水飲むのは厳しくなかった・・・今度は 是非前日から下剤貰わなくちゃ

「で?胃痛の原因は何だったの?」
「あ~!聞いてない!もう 出すのにいっぱいいっぱいで・・・」
「あんた アホじゃないの」
「うむ そうかも やっぱり痛いわ~」
「・・・・・」 

  今年の初氷「宇治氷」
 この日は 3日間限定土用餅も買って帰ったので あんこあんこになるので ここではさっぱり系でいきました・・・赤坂本店


結局 胃の老化ってことでしょう ほんまか
四柱推命の教室と鑑定のご案内

http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei/

上記ホームページがちょっと調子悪いようです そのうちがんばります(一応見られます 良かったらどうぞ)

若気の至り・車遍歴~その3~

2015-07-18 23:24:41 | 車でgo!go!
う~んと昔 理科のSさん(男)が「M(私の旧姓)ちゃん 車買うたで デイアマンテ(←三菱製・現在はありません)」

 「うわっ ほんま 凄いなあ!運転させて」
 「普通女の子は 乗せてって言うで」
 「アホか なんで乗せてもらわなあかんねん 自分の車ある!運転させろ」
 「え~ ほな 座るだけ(運転席に)」
 「(勿体ぶりおって どやねん)・・・・・」
 「え~やろ?後ろジャガーみたいやろ?」
 
ここらへんで 白けたね
でも 違うでしょ
似てても違うでしょ
この会話の後 彼と帰途や登校時に一緒になるたび「ジャガーねえ・・・」と考え なんとなくこの車には全く罪ないのに
嫌ってました

その後 現夫(原ちゃん)と結婚することになり「さあ 乗せてもらおか(=どういう運転するか・・・意外と品位が出るからねえ)」と小田原で見た車がコレでした
 「あ・・・エセ(=偽)ジャガーや」と内心思い 「コレ 運転させてくれるかな・・・」と次に考えてると
 「FF(前輪駆動)だから 運転しやすいよ どうぞ」ときたもんだ

よっしゃよっしゃ はいはい 早速早速
エンジンから煙出るまで(また)
住んでた青葉区と港北区は 毎日毎日ぶいぶい引き倒しました・・・若かったし
ナビもない時代に 大きな地図みて 原ちゃん(男)が盲腸したときも「お乗り!」と助手席に乗せ マリアンナ医科大まで夜中走ったりしました

西宮の社宅時代は マンションの駐車場の権利を放棄するのが勿体なく 置きっぱなしにして
時々私だけ帰ってきて「ただいま~元気やった?」と一人ドライブもしました 

車内(運転席・助手席)は意外と広くて 平べったくて 視野の広い実に優れた車でした
エンジン音も静かだった
 「何かに似てる・・・って言うな!」と心底思います 
 また「乗らずに嫌うのも反則だったな」と心底思います
14年間も乗りました(←コレも我ながら凄いぞ) わっはっは~国産車万歳(←コレは後日に理由あり)


 やっぱりセダンがいい!とおばちゃんはおばちゃんになる前から思ってました

でも運転は昼間だけ
四柱推命の教室・鑑定のご案内

http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei/





  

癸未の7月

2015-07-09 23:24:02 | 推命と家相と気学と・・・ちょっと遁甲と
今日は 盆行で小田原~ 久しぶりに居眠りしながら小田急で・・・涼しかった
なんでこの真夏に長袖のブラウスにアイロンなどしこしこして・・・変な天気(でも今日までらしい)

台風三つだって へ~ 未年の未月 土重々で雨はどうなるでしょう

9紫が中宮に入りました 政府関係者や役人 派手で高級な事物が話題になりますが吉凶半々
ただ6白が坤に上がります 60代以上の中高年の男子=紳士は 隠れていたものが露見してこれが大変な不祥事になります
・・・政治・法案・・・問題山積ですが良い方向には片付きません

注目必至の金融・証券は当然ながら収まりません 7赤が東で暗剣殺を踏みます
また新たな痛手も出てくるでしょう でもジタバタが賢明は月ではありません すぐに手放そうとするのは素人

巽の8白も目立ちますが 今月の物件はイマイチ・・・ニュースとしては多いはず・・・
新国立競技場の話が多いでしょう(オリンピック・・・やっぱりね 大変なことになったでしょ)

乾の1白はまずまずですから 7月の雨量は適切なはずですが とにかく前月までの凄い水量をしっかり大地が蓄えています
これが土砂崩れなどで今月に出ます 8白と西の2黒が不気味です
農業や畜産業へのダメージも当然あります TPP今月?9月位まで伸ばせないかな・・・と思いますが

3碧は「破」を持って艮へ 葉っぱものの野菜・果物はダメ PCや通信も×です 
また青少年がらみのびっくりするような事件や事故も出てきます
4緑が南で暗剣殺 夏の休暇で奔放な気分にもなります 学生の皆様は 「さっさとおウチに帰りましょう」

5黄は北へ 意外と流行り病気は少ないか あっても重篤にはなりません

隣のおばちゃんも写真撮ってた
「ちょこくらんちふらぺちーの」当然トールサイズ・・・これより大きくても平気・・・チョコ味の濃いかき氷という感じ はまりそう うひょひょ


今月の調候は水源の金をもつ壬水です 癸水も可
四柱推命の教室・鑑定のご案内

http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei/



  

 

いつでも心配

2015-07-01 12:56:26 | 母とママと私
草ぼうぼう・・・や~っとシルバーさんの順番が回ってきて 昨日 ママさん宅で打ち合わせをしました
11時に約束だったのに うろうろ家を出るのに手間取り 「行けるかな~?」と東名へ→めっちゃ空いてた
私の自宅からママさん宅までの80キロ越え 最短速できっちり1時間・・・こんな日もあるんだわ~

「ゴミ 此方で出しておきますよ 近所だから」
「ええ~ ほんとですか?! 助かります!(ちゅちゅちゅ・・・という気分だけ しません 当たり前か)」
ゴミ袋 30も40も カーポートに積まれたら どうしよう・・・と気が重かったのに 良かった~

その後 ムカデ撲滅消毒をして ママさんのお部屋へ
丁度 小田原の新幹線ホームがテレビで映っていて「これ(新幹線)で来たの?」
「いいえ 今日は しらさぎ(自宅の呼称です 以前営業していた旅館名)寄ってきたから 車で~す」
「先頭に乗るんじゃないよ」   「は~い」
「今日は 本当にこれ(新幹線)に乗らない?」  「絶対乗らない 大丈夫」
という盛大な心配と念押しをもらって 自宅へ戻りました

途中 小田原厚木線に乗るべく 小田原市内へ・・・混んでた そりゃ当然だけど
救急車が3台連なってるのを見たのも 生まれて初めて・・・空は ヘリコプターばりばり で 物々しかった
でも 帰りもきっちり1時間・・・空いてたワケでもなかったけど 上手く車流れてました

「はあ やれやれ 暑かったわい」と帰ってから 好きでもないバナナを食べようかと剥いていると
母(実家・S女)より入電 「のりちゃん!今日はどこ?新幹線乗ってない?」  「乗ってないよ 今日は車 もう帰ってきた」
「先頭に乗ることあるの?グリーンにしなさいよ!わかった?」 「は~い」
その後 煙がどうの 回りの人みて油断するな とか いろいろいろいろ・・・「は~い」の連発

ママも母も同時に同じこと言う 親なんだ~私 もう52なんだけど・・・そう言ったら「関係ない!ずっと子供!」って言うだろうなあ
原ちゃん(男)が帰宅し 開口一番「今日!箱根 噴火だってね!」・・・やっぱりね

  エルメス

証拠が全てだ・・・のCSI かっちょええ~言ってみたい
四柱推命の教室・鑑定のご案内

http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei/