季節外れ?の台風到来で 梅雨も前倒し・・・ということは 夏が早いのか!と(先日 どえりゃ~暑い日があったでよ・・・くどいですね)
心配の今日此の頃。
今年は というか去年の五月からですが マンションの理事会が当たって(立候補者いなければ輪番なので) ケッサク夫原ちゃんが
今年は土日がままならないという都合もあり 急遽 私が代理で出席をしていました。
まあ 月1回だもんね~と タカをくくっていましたが・・・意外とこれが大変!
前任者のお隣の奥様から「月1!これが・・・なかなか・・・」というのが実感できました。しかも日曜日!午後!暑かったり!寒かったり!
そうでなかったり!個人的に用事あったり!なんとなく出かけたくなかったり!まあ色々あるのです。
・・・そんなこんなも 明日で終わり!一応家の用事で1回結石・・・もとい欠席しただけ・・・何もしなかったけど・・・
理事長の隣でえへえへと笑って頷いていただけですが・・・いや~おつかれ様(自分で言いますかねえ)。
「東京へ帰るかも」ではなく「帰る!」ことになりました。さあこの1ケ月が勝負なのでした・・・どこまで回れるか・・・ぱーと4
「西国33か所こころの旅」スタンプラリー・・・の割には 結構憶えています
6月7日 JR新大阪から和歌山までオーシャンアローという大きな窓の特急に乗って さああ~っと 沿岸風景を眺める(あっという間)
2番 紀三井寺→3番 粉河寺・・・大きな平た~いお寺帰途駅のホームでアイス(ガツンとみかん)食べる
→南海・近鉄電車乗継で 5番 葛井寺(ふぢいでら)。
6月22日 昼前に「さあ行くぞ!」と叩き出され・・・京都へ・・・10番 三室戸寺・・・紫陽花と蓮咲いてました→
17番 六波羅蜜寺・・・折角の宇治観光もせず バタバタと京都市内へ戻り 学生時代の郷愁に浸るヒマもなく「急げ!」と背中を押され(これはウソ)
19番 行願寺→18番 六角堂・・・御朱印が午後5時(お寺や季節によっては4時の所も)までなので ここでタイムアップ。
6月28日 雨でした 梅雨本番ですもん。「雨に負けるな!行くぞ!」私が言ったのではありません・・・
奈良へ9番 興福寺南円堂修学旅行で来たとか・・・郷愁に浸っておられたので東大寺内部見学・・・大仏様も拝みました。
帰途 梅田へ(今でもあるでしょうか?)地下ホワイテイ梅田の「正起」=これは梅田大丸デパートの地下にある焼き鳥専門店
が出店していた食堂だと思います・・・で 焼き鳥定食。
デパ地下の「正起」は皮・塩焼きや唐揚げ各種どれも絶品!大好き!
その後 デザートで訪れた同じく3番街の「菊屋」で衝撃的な出会いをすることになります・・・私ではなく。
6月29日 「今日は山へ登る!」という掛け声で始まりました・・・京都へ・・・
11番 上醍醐寺・・・醍醐寺の上にあるのです 山の上!
一応階段はありますので えんや~とっとと・・・ぜいぜいはあはあ 汗だらだら 休み適宜 ズル抜けあり(つまり休んでいると
思わせて先へいくこと・・・もう人のペースには合わせていられません・・・凄い暑かったのです)でとにかく山上を目指しました。
「苦しい~」と歯をくいしばって階段へへばりついていると 横を錫杖を鳴らしながらダダダーッと駆け抜ける白装束の僧侶が
いました 「私は朝晩登っている!」と溌剌そのもの。「きっと頭なんて痛くなったことないのだろうなあ・・・」と頭痛持ちの私は
しみじみうらやましくその姿を見送りました。しかし 登っていれば到着するのです(勉強と一緒ですね)。
「着いた~」というあの清浄感と達成感。山上からの風景は勿論ですが 質素だけど神々しい本堂・御朱印を書いていた
若い僧侶(かなあ・・・?)・何故か置いてあったポット・机・本堂の周りの木造などなど・・・。
登った甲斐がありました・・・その数年後・・・上醍醐寺は落雷を受けて全焼したとか・・・テレビで見た衝撃も忘れません。
帰途 昨日の「菊屋」へ 山登りのご褒美でした 2日連続はちょっと恥ずかしい
!(^^)!人生色々!難所だけ残ってしまいました・・・やっぱりね
「最新四柱推命理論」銀座教室 6月2日(木) 13:30~15:30
初級クラス 「大運と鑑定・・・ぼちぼちモデル命自己鑑定」です
同会の他教室講義に関するお問合せはご容赦ください
個人講義は①銀座教室の内容をほぼそのまま・・・という初級クラス講義 ②ご不明の所のみ講義
①・②があります 共通の紹介者がおいでになる方に限らせて頂いております・・・ご都合の宜しい講義場所をご指定ください
1講義2時間です 講義料は①1講義3000円と往復交通費 ②1講義10000円と往復交通費 です>
個人鑑定(1命 メール¥5000・対面¥10000)も承ります・・・一度鑑定させて頂いた同命に関する追加のご相談は来年まで無料です
運の喜忌のみでなく 判りやすい善後策をお示し致します
旅行・移転・プチリフォームなどのご相談も承ります・・・時期も大切です
お見積り・お問合せは無料です
拙HP「小夏・ちょこぼん 四柱推命Ⅱ」又はこちらのメールアドレスよりどうぞ。
心配の今日此の頃。
今年は というか去年の五月からですが マンションの理事会が当たって(立候補者いなければ輪番なので) ケッサク夫原ちゃんが
今年は土日がままならないという都合もあり 急遽 私が代理で出席をしていました。
まあ 月1回だもんね~と タカをくくっていましたが・・・意外とこれが大変!
前任者のお隣の奥様から「月1!これが・・・なかなか・・・」というのが実感できました。しかも日曜日!午後!暑かったり!寒かったり!
そうでなかったり!個人的に用事あったり!なんとなく出かけたくなかったり!まあ色々あるのです。
・・・そんなこんなも 明日で終わり!一応家の用事で1回結石・・・もとい欠席しただけ・・・何もしなかったけど・・・
理事長の隣でえへえへと笑って頷いていただけですが・・・いや~おつかれ様(自分で言いますかねえ)。
「東京へ帰るかも」ではなく「帰る!」ことになりました。さあこの1ケ月が勝負なのでした・・・どこまで回れるか・・・ぱーと4
「西国33か所こころの旅」スタンプラリー・・・の割には 結構憶えています
6月7日 JR新大阪から和歌山までオーシャンアローという大きな窓の特急に乗って さああ~っと 沿岸風景を眺める(あっという間)
2番 紀三井寺→3番 粉河寺・・・大きな平た~いお寺帰途駅のホームでアイス(ガツンとみかん)食べる
→南海・近鉄電車乗継で 5番 葛井寺(ふぢいでら)。
6月22日 昼前に「さあ行くぞ!」と叩き出され・・・京都へ・・・10番 三室戸寺・・・紫陽花と蓮咲いてました→
17番 六波羅蜜寺・・・折角の宇治観光もせず バタバタと京都市内へ戻り 学生時代の郷愁に浸るヒマもなく「急げ!」と背中を押され(これはウソ)
19番 行願寺→18番 六角堂・・・御朱印が午後5時(お寺や季節によっては4時の所も)までなので ここでタイムアップ。
6月28日 雨でした 梅雨本番ですもん。「雨に負けるな!行くぞ!」私が言ったのではありません・・・
奈良へ9番 興福寺南円堂修学旅行で来たとか・・・郷愁に浸っておられたので東大寺内部見学・・・大仏様も拝みました。
帰途 梅田へ(今でもあるでしょうか?)地下ホワイテイ梅田の「正起」=これは梅田大丸デパートの地下にある焼き鳥専門店
が出店していた食堂だと思います・・・で 焼き鳥定食。
デパ地下の「正起」は皮・塩焼きや唐揚げ各種どれも絶品!大好き!
その後 デザートで訪れた同じく3番街の「菊屋」で衝撃的な出会いをすることになります・・・私ではなく。
6月29日 「今日は山へ登る!」という掛け声で始まりました・・・京都へ・・・
11番 上醍醐寺・・・醍醐寺の上にあるのです 山の上!
一応階段はありますので えんや~とっとと・・・ぜいぜいはあはあ 汗だらだら 休み適宜 ズル抜けあり(つまり休んでいると
思わせて先へいくこと・・・もう人のペースには合わせていられません・・・凄い暑かったのです)でとにかく山上を目指しました。
「苦しい~」と歯をくいしばって階段へへばりついていると 横を錫杖を鳴らしながらダダダーッと駆け抜ける白装束の僧侶が
いました 「私は朝晩登っている!」と溌剌そのもの。「きっと頭なんて痛くなったことないのだろうなあ・・・」と頭痛持ちの私は
しみじみうらやましくその姿を見送りました。しかし 登っていれば到着するのです(勉強と一緒ですね)。
「着いた~」というあの清浄感と達成感。山上からの風景は勿論ですが 質素だけど神々しい本堂・御朱印を書いていた
若い僧侶(かなあ・・・?)・何故か置いてあったポット・机・本堂の周りの木造などなど・・・。
登った甲斐がありました・・・その数年後・・・上醍醐寺は落雷を受けて全焼したとか・・・テレビで見た衝撃も忘れません。
帰途 昨日の「菊屋」へ 山登りのご褒美でした 2日連続はちょっと恥ずかしい
!(^^)!人生色々!難所だけ残ってしまいました・・・やっぱりね
「最新四柱推命理論」銀座教室 6月2日(木) 13:30~15:30
初級クラス 「大運と鑑定・・・ぼちぼちモデル命自己鑑定」です
同会の他教室講義に関するお問合せはご容赦ください
個人講義は①銀座教室の内容をほぼそのまま・・・という初級クラス講義 ②ご不明の所のみ講義
①・②があります 共通の紹介者がおいでになる方に限らせて頂いております・・・ご都合の宜しい講義場所をご指定ください
1講義2時間です 講義料は①1講義3000円と往復交通費 ②1講義10000円と往復交通費 です>
個人鑑定(1命 メール¥5000・対面¥10000)も承ります・・・一度鑑定させて頂いた同命に関する追加のご相談は来年まで無料です
運の喜忌のみでなく 判りやすい善後策をお示し致します
旅行・移転・プチリフォームなどのご相談も承ります・・・時期も大切です
お見積り・お問合せは無料です
拙HP「小夏・ちょこぼん 四柱推命Ⅱ」又はこちらのメールアドレスよりどうぞ。