続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

ハチかつぎ婆説話~なれの果て~

2020-10-21 22:00:00 | ドリンク💖らぶ
適当に また必要に迫られて運動はひょこひょこしていたので
ビールなど 炭酸系は好きでした
しかし量は飲めません・・・なぜならばひどく頭が痛くなるからです
ヤレヤレ感たっぷしで人生の半ば以上を使ってしまいました

ここに来て「おっ 痛くない ならない のであれば・・・」
はまりだしたのが お酒でした
とはいえ やはり体力的なものがあるのか 遺伝的体質もあるのでしょうか
酒量は出ません
毎晩 シュッとするものを1杯飲み あとはワインをグラス1杯飲んで終了です
2017年の春に家でちょっとした花見をした際 綺麗なスパークリングワインを飲み
そのあたりから ワインにちょっと固執するようになりました
「なんたって 人生のほとんどを頭痛と一緒だったからな・・・損感ばっちり」

最初はスーパーでちょぼちょぼ買い
次にエノテカの通販などで勉強しながら買い
「どこかワインの勉強にも行ってみたい」と思うようにもなりましたが
「もうちょっと色々飲んでからにしなさい」とほだされ
「それもそうである」と思い直し
関係書物を4~5冊 検証しながら読み
ソレ関係のブログなども登録して勉強し
時々いろんなところで買い物などしてるウチになんとなく自分の素人スタイルができあがりました

難しいことは言わず考えず
そのとき目があったものや飲んでみたいなと思ったものに明け暮れること
1本4日かけて飲む(←普通は3日までで飲みきれと言いますが)
味わって印象を記録する

飲んだワインのほぼすべて写真に撮っていますが(バケツ2杯分のコルクも山盛りです)
記録が不規則で「自分の視覚の思い出だけ」になっていて 実にもったいないと思うようになりました

 
 2020/10/19から10/22(予定) 
  ①首長ボトルのボルドー(仏)・・・ブレンドだと思う(記載なし)
  ②オールドヴィンテージドットコムの「よりどり3本5000円」の1本
  ③スパイシーな飲み口・赤・重・辛・濃紅色(ほぼ黒に近い)・14度
・・・2日目以降の味の変化さほどなし 香り薄い
   惜しいかな ちょっと盛りを過ぎた感じがする老成感 まったりしている

四柱推命の鑑定のご案内
http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。