My Favorite 《ゴールデンイーグル&Sleeping lion》

私の好きな有名人、本、食べ物、ちょっと一言、感謝する事、etc

私がこの車を選んだ理由 8 「戸籍の附票」

2022年02月10日 | 
今日は3か所目のお店で正式に契約しよう。
 
T社の担当者から、「見積もり金額は後から連絡します」と言われていたけれど、昨日はかかってこなかった。
でもかかってきたとしても断っていただろう。
 
K社には、色よい返事をしていなかった為、他の見込み客の方にいっただろうか?
そう思っていたら、K社から電話がかかってきたので、下取りとETCの取付・取り外しをお願いすることにした。
 
 
私はぞろ目の車のナンバーが欲しかった。
希望ナンバーは別途追加料金。
そして希望ナンバーは月曜日に抽選で決まるらしい。
抽選が通らないと、1週間ずつ納車が伸びていく。
出来れば年内に納車してほしい。
その為、担当者からは必要書類を早く持ってくるように指示された。
印鑑登録証明書は印鑑を登録していないので、この機会に印鑑を新しく作ることにして
費用を安くしようと思って、車庫証明は自分で取りますからとお店の担当者に話したら「それは出来ません」とはっきりと断られてしまった。
 
 
車を下取りに出す。
書類上の手続きで一番厄介だったのが「戸籍の附票」の取り方だった。
「戸籍の附票」とはなんぞや?
K社の担当者に聞くと、車検証に記載のある住所から、現在までの住所がわかる書類が必要とのこと。
私は結構引っ越しをしているから、「戸籍の附票」が必要だった。
それをとる為には、本籍地のある役所にいかなければならない。
仕事が立て込んでいるから会社を休みたくない。
車検証の住所を変更しなかった私がいけないんだけど、実家に帰っていたら1日かかってしまう。
どうにかならないだろうか・・・
 
コンビニでマイナンバーカードを利用して、とる方法はないだろうか?
買い物中に思いついて、どうなっているか機械を見に行ってみる。
今日はカードを持っていないけれど、それらしき機能が存在している。
今度来るときはカードをもってこよう。
 
レッツ トライ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私がこの車を選んだ理由 7 | トップ | 私がこの車を選んだ理由 9 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事