は行の日記

ははは、ふふふ、ほっほっほと笑って暮らせたら人生幸せです!

宿題提出義務のバッグ

2012-04-14 22:13:32 | モノ作り

「はい、宿題出して」と、いつも容赦ない先生に

今日はkikiが先生に宿題を出そうと(偉そうに=笑)

↑ このヒップバッグ、いつぞや先生仕様に作ったもの

このひもの部分にDカンを付けてとお直しを受け賜っていました

 紐をほどいて ⇒ 

 携帯サイズのポッケ2個

kikiはデジカメを入れる

 長財布とかペットボトルが入るポッケ

 厚みのあるものが入るようにマチが

先生仕様にファスナーは右に閉まるように

ティッシュケースの下に、ペンホルダー付き

 後ろ側のポケット3個

このヒップバッグ、実は隠れたヒット商品で(笑)

4人展へ出した、3個完売でした

kikiが自分のウォーキングの時に便利なようにと作ったモノなんですが

自分的にはとっても使い勝手がいいのですが、世の中には認められないモノと思っていましたのに・・・

ヒットしそうな予感です(笑)

そこで商品開発に余念のないkikiは、更なる改良を加え、もっと使いやすくしようと

お直し賃(笑)の代りに、先生にこれを使ってもらって、使った感想をと公開宿題を出すことにしました(笑)

ショルダーにも

  ハンドバッグにも

もちろんGパンのベルト通しに引っかけてヒップバッグにも使える、3ウェイバッグを目指します!

 

金具の位置や、ポケットの大きさなど・・・・・・・・

使ってみての改良点があったら、レポート用にまとめて提出せよ!!

な~んて、とても言えませんわ(笑)

でかバッグと並んで、kikiの定番にしようと考えています

この紐を2種お付けしますので、先生~!モニターよろしくです~!!

さて、ゆびぬきカフェが終わって(4時)、すぐ家に帰り

今度は夜の三味線教室(7時から)までに間に合わせたいモノが・・・

調度雨が降って来ましたし

今度は三味線の先生からも頼まれていた、ハードケースのレインバッグを傘の布で作り始めました

ハードケースをそっくり包むバッグです

長いバッグにに入れ ↑ ↓ フタをしてマジックファスナーで留める

持ち手は丈夫なように、紐をバッグの底から回す

↑ 散らかったままの机ですみません(片づけている時間はありません)

見本でテキトーに作ってみて良ければ先生の物をと考えていたのですが

見本を作った時点で時間切れ~ 

とりあえず、自分の三味線を入れて教室まで持って行ってみましたが・・・・・・

(;一_一) 普通さ、持ち手は左右対称の位置に付けるよね

ところがさ、三味線ってお尻が重いのよね

だから真ん中に付けたら、お尻側だけ下がってしまうのです(涙)

紐の位置を少しずらした方がいいみたいです

次回までに、先生のレインバッグは完璧に作って持って行こうと思っています

いやあ、中々に今日も忙しい一日でした

今日が今日であるうちに寝て、さあ!明日はまた遊びに行くぞ~!!

 

 

 


ゆびぬきカフェin安曇野

2012-04-14 21:38:39 | ゆびぬき

 今日はゆびぬきカフェの日でした

kikiの事務局として最後のお仕事の日

5月の結の会の教室展の後、安曇野ゆびぬき倶楽部の展示会が始まります

それにあたって、作品作りを頑張っていますの取材を、地元紙さん(2社)にお願しました

ゆびぬきに限らず、手芸などとは無縁に近い、男性記者さんも居ます

「ですから・・・・ああでこうで、だからですね・・・・」とホワイトボードを使って説明する先生&記者さん達

加賀指ぬきとは・・・・等々、先生が記者さんにしている説明を聞いていると・・・・

あぁなるほど、そういうことかと、よ~く分かります

今日の参加者さん達も、先生の理論的な説明に、(@_@;) すっすごい!

と、感心しきりでした

「はい、宿題を出してね」と容赦ない先生

この後、糸の色についての興味深いお話も

先生からの仙台土産の、うまい棒を3時のおやつにいただきまして

教室展を見に行く見学ツアー(日帰り組・泊まり組)のお話

出展のし方等々の連絡事項

安曇野で行われる倶楽部展など、盛りだくさんのカフェでした

今日のノルマは無かったはずのkikiですが、出来ました=

 

↑ rokuさんの昨日のブログから、いつもの勝手にコピペ

川に架かる橋に飾られたこいのぼりの写真           ↑  そのイメージぴったりじゃありませんこと?

ショッキングピンクと青と黒とグレー

これも以前に作ったゆびぬきの使いまわしですが(笑)

kikiもツアーコンダクターとして行きます ↓ 結の会の教室展

見ごたえのある、た~くさんのゆびぬきが出展されますよ~