溜まってしまった写真をUPし終わらないと、なんだか落ち着かない
先日、珍しくお買い物に(いつもダンナ任せだったので)
自分で見て買うとやっぱいつもダンナでは買ってこない食材に手が伸びる(いいことだ)
この日は ↑ イワシ・・・・・とっても太ってる~ (#^.^#)
骨まで軟らかく、濃いめの味がついていれば食べると長男が言うため
レシピ本はサンマだけれどイワシを圧力鍋で煮た
写真を撮るのを忘れて ↓ 翌日残り物としての写真
ぐちゃぐちゃしててまずそうだけれど(kikiには濃すぎるし好きではない味)
ダンナと長男は、臭みがなくて旨い!と
生姜とにんにくが入っているからサ
この日はお魚が多いね サンマ、しらす干し、イワシ
猫のキキさんもサンマのお相伴にあずかっている(笑)
本当は木綿豆腐なんだけど、kiki家には絹ごししかなくて
それでもどうしても作りたくなって、豆腐、ひじき、人参、椎茸、シソ、ゴマが入っている
これは夕べのおかずでした ↑ レシピ本を見ながら手作りがんもどきを作っています
絹ごし豆腐だったので水切りしたけど水っぽくて、片栗粉をレシピより大目に入れた
薄い丸は刻み生姜を混ぜてみた、ボール型のまんまるには生姜は入っていない
kikiさんは1個ずつ食べた 生姜ありもなしもどっちも旨いぞ~
揚げたて、手作りは旨いね!と長男にも好評
「ちょっとしょっぱかった?」と聞く母に、ダンナも息子も「味がついていて旨い」と
久しぶりに(何年も作っていなかった)作ったがんもどき、美味しいからこれからは時々作ろう
でもレシピ本通りはkikiにはやはり味が濃すぎる
次回は味付けなしにして、大根おろしとポン酢で食べたら・・・・・・・旨そう~ (#^.^#)
この日のレシピ本は大人気のカフェご飯の豚小間肉レシピ
ケチャップやソースで味付け・・・・・・・・・ご飯のおかずにはいいけれど
やっぱ濃いよなぁ、お味が・・・・ (ー_ー)!!
先日、占いの館inkikiさん家の第????何弾だったかなの日のサラダ
カリカリベーコンにブラックペッパー&レモン汁のドレッシンングが旨いねぇ
キャベツのふわふわ焼き(健康ランドで食べた)を作りたかったのに・・・・・ (^_^;)
まったく別物が出来てしまった・・・・・・・(この写真は焼く前で、チーズを載せて焼きました)
息子用には、ケチャップごはんの上にかけてチーズを載せて焼いたドリアにした
今日はお昼にパスタを食べ、夕飯はどうしてもカレーが食べたくなった
胃がおかしい時にはジャンクフードが食べたくなりません?
なんでこの写真をUPしたのかと言うと
カレーって2つ以上のルーを混ぜた方が美味しいって言いますよね
以前、買い物係のダンナに2種類のカレー買って来てと頼んだら
バーモントカレーの甘口と辛口を買って来た (-_-;) 確かに2種類だけどサ
きちんと理由を話したので、今回は ↑ 別ブランド2種ですね (=^・^=)
ですが・・・・・・・ふと思いついて ↑ 小麦粉をヘルシー油で炒めています
そこへカレー粉を投入 ↑
昔懐かしの昭和の黄色いカレーが無性に食べたくなりました
しかしこの黄色いカレー ↑ 色が少し変? レモンイエローですよね
実は・・・・・・・旅に出る前に飲んでしまう予定だった牛乳が賞味期限切れで
それを生のまま飲むのもなんだかなぁと思い
今日はシチューにでもしようと思っていたところ・・・・・どうしてもカレーが食べたくなって
手作りルーのレシピをネット検索していたら、スキムミルクを入れるレシピが紹介されていて
スキムミルクをいれるなら牛乳でもいいんじゃね?と入れることに
毎度のことですが、話がながくなりました (^_^;)
で、牛乳を入れて、さっきの手作りカレールーを入れてできたのが ↑ なのですが・・・・・
あれ?賞味期限切れ牛乳の消化メニューだったはずなのに~
旅が中止になったので新しく買い足した牛乳があって~
間違って新しいの入れちゃったぞ~~~~~~~~~
明日こそシチューだわな (^_^;)
昭和レトロカレーですので、今晩はお醤油をかけて食べてみました
大変美味しゅうございます
が、おふくろの味ではありませんねぇ
次回は、手作りルーに竹輪もしくは鯖缶を入れて作ろうじゃありませんか