国際武道空手道 白心塾 (愛知県名古屋市西区)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA

照千一隅 白心塾 名古屋市西区・北区・北名古屋市・岩倉市・小牧市・清須市・豊山・春日井市近郊の空手道場

自分自身の今出来る事を一生懸命に取り組む。

空手稽古日誌 空手の基礎体力

2025年01月31日 | 空手稽古日誌

空手に必要な基礎体力

白心塾では昇級昇段審査の中に基礎体力項目があり、各級でクリアーしなくってはいけない最低回数があります。

私的考えと言うか?私が経験してきた空手の道場の審査がそんな感じでした。

全然やらない流派・道場もあったり驚くほど少ない回数でOKの道場もあったり、更に厳しい流派・道場も存在します。

空手の有段者が一般の何もやっていない人と変わらない基礎体力や柔軟性ではおかしくて、「やっぱり空手の有段者は凄いですね」的な感じは自然と備わっていないとおかしいとおもいます。

私自身空手の稽古と筋トレで普通とは違う、それは維持できていますし、これからも伸ばしたいとも思います。

せっかく空手を学びに来ている人達にはそれを身に付けてあげたいと思い、それに適応した稽古内容にしています。

私自身空手着を着て前にたてなければ引退すべき、空手を出来ない指導者であってはいけないと心しています。

戻りますが、基礎体力・柔軟性・反射能力・スピード・それに最も大切なのが空手の技です。

ちゃんと稽古をしなくてはどこかに行ってしまいます。

自分自身が今現在も空手が好きなので、まだまだ続きます。

押忍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする