給付金詐欺事件

2022-06-05 11:17:46 | 日々思うこと

「この日の思い出」

2008年のこの日不老不し温泉にいた。

なかなかこの宿が取れなくて2年か3年

かかってやっと取れて五能線の旅に出た

思い出の旅である。

20011年のこの日は中欧への旅の

さなかでウイーンにいた。

3日にプラハに着いてウイーンに来たところ

だった。

 

北朝鮮が8発ものミサイルを発射した。

国民の医療はそっちのけで攻撃力強化

で威力を誇示する。

コロナワクチン支援なんてもってのほか。

撃ち落とすことができないものかと歯がゆい。

 

**********

国税局職員らが持続化給付金を詐取した事件。

証券会社職員や税理士など税に詳しい税の

プロが各地で不正受給に関わっている。

国税局職員はまさかキャリアではないだろう

と思いたいが以前通産省のキャリア2人が

新型コロナ対策の給付金を国からだまし取った

例もあるので分からない。

 

勤めていたころ扶養家族ななし(息子は夫の

扶養家族)なので給料のわりに結構たくさん

税金を給料からとられていた。

年金暮らしになってからは年金から引かれるので

一円たりともごまかしなしで納めてきている。

 

それを億単位の金額を税金からかすめ取るとは

許せない。

首謀者は外国に逃げて彼らの懐にはそんなにたくさん

の金は入っていないようだ。

何たる愚かなこと。

プロとして決して手を染めてはならない限界を

しっかり認識して誘惑に乗らなければ若くして悪名を

さらすようなことにはならなかったであろうに。

若気の至りでは済まされない。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本赤軍」

2022-06-01 13:19:14 | 日々思うこと

6月朔。

記憶の中からすっかり消え去っていた名前

を続けてみることになった。

「日本赤軍」の元最高幹部重信房子氏。

5月28日に20年の刑を終え、出所。

逮捕されたときのふてぶてしい態度とは全く

違うしおらしい態度で謝罪の言葉を述べた

そうだ。

追いかけるように5月30日のベイルートで

行われたテルアビブ空港乱射事件記念集会

に岡本公三が姿を現した。

生きていたんだ!というのが感想である。

あの当時いろいろな事件があったことが前後

訳が分からなくなっているけれど

よど号ハイジャック事件で山村新治郎氏が

乗客の身代わりになって人質になり北朝鮮に

向かったことを思い出す。

あさま山荘事件もこのころであったか。

悪夢のような事件が多発していた。

遠い昔の、記憶の底にちょっと残っている事件

が急によみがえってきた。

嫌な時代だった。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・