宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

2008年 飾磨 恵美酒宮天満宮大祭 都倉屋台

2008-10-10 21:57:42 | 


http://www.youtube.com/v/SwhixSKQHoI&hl=ja&fs=1
駅北の都倉のやっさです。どっしりとした綺麗なやっさやね。やっさについての詳しい解説は何処かのHPで見てください。

駅北に集まってきた八地区のやっさ。
昨年とは打って変わった好天気に恵まれ地域の皆さんは十分に祭りを堪能されたことでしょう。

らん丸の池より
当歳魚180Lぷら舟3面を統合して中池に移す。この中池は置き水用として使っていたので苔が全くない。これからの季節、苔が生えにくいので心配ですがまだ先の冬越しに備えてちょっと早い予行演習かな?薬浴中の当歳中池ですが元気に餌を追っており現在3Pまで薄まってきました。この池も今度の水換え時に180Lぷら舟を1面統合するつもり。祭り前にできるかどうかというところです。残り親池等々は青水で魚が見えません。

我等の阪神タイガース
お疲れ様でした!
シーズン当初から走り詰めで疲れがたまってしまったな~
今日は悔しいでしょうがゆっくりと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする