goo blog サービス終了のお知らせ 

宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

匠 弥太郎の池 今年の親魚

2008-10-27 22:14:05 | 匠 弥太郎 6筋

天候晴れ 水温は19度(25日)
今日は♀親の水替えをしました。350Lに更紗丸さんに頂いたタンク一杯140Lの割り水です
その中から4歳のべっぴんを紹介します。
この2匹は今年の産卵に使ったペアーです。

去年までは頭はツルツルでも今年は頭の粒子はもう一つですがなかなかのものになってきてます
宇田川先生の魚は犬辰蟷瑤┐个④辰箸④泙后br> 皆さん4歳まで我慢です。

宇田川先生の教えでは鼻白の親は種には使わないように教えられていますが、今年の匠 弥太郎さんは今年から東京Y系の親を導入し魚っぷりを換えようとしたのですが、本命の産卵が思わしくな勝ったので急遽自身の池から従来の魚でペアーを組みました。
ふつうは当歳で見切られるはずなんやけど何でこんな魚が親までおったんやろな~?

らん丸の池より
今日もすることがなかった。
明日からはらん丸の池の4歳でも紹介しようかな


/P>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする