宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

お不動さんの山の花 満月ロウバイ

2009-02-12 06:00:00 | 日記・花


満月蝋梅

1月初旬から咲き始めた満月蝋梅があたりに甘い香りを漂わせながら今を盛りと咲き誇っています。
茶道の世界では12月~2月に生ける花とされていますが、主としては年内の花だそうです。早くから咲き始める古来種の素芯蝋梅が基本になっているのかもしれませんね。満月蝋梅は花色もきれいだし重量感のある素敵な花ですね。

ここいら辺のビッグニュース
灘まつりを主催する増田さんからの情報ですが
3月20日のダイヤ改正でなんと
白浜の宮駅に朝夕、特急が停車するようになるらしいです。
16時台に止まってくれたら嬉しいな!
甲子園まで一直線だー

11日の朝五時半頃、 ゴー、ドンという小さな地震があった。
震度2位かな?と思っていたら、姫路は震度1にも入っていなかった。
阪神淡路大震災の時も姫路の西側地域より震度が低かったように思う。
なんでやろうな~??

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする