D51さんご注文の紙手を渡してホッとしたのもつかの間
理央・來依の紙手竹の長さ調整がすんだのが日も暮れてから
新しい理央・來依の紙手がセットされました
リクエストは松原(赤)の紙手
竹の長さ 25cm
口径 12mm
紙手紙 7x10cmx55枚
7.5x10cmx55枚
中村(水色)の紙手は意識不明になって2度目の祭りを迎える
祭り大好きな甥の健チャンのんや
写真にはないけど壮太君のも水色
これから平折りで華を開いていきます
外側から1枚ずつ紙の基部の腰をひねりながらつぶし左右下へとねじっていく
捻じった基部
裏も同じように捩じっていく
表裏という表現があっているのか
側面からみた姿です
紙手紙が中央に近付いてくるとだんだんと手詰まりなってきて捩じりつらくなってくるが
丁寧に捩じり上げていく
直径 20cm
全長 35cm
理央・來依用特注仕様の紙手が出来上がった
完成写真に動画を張りつけています
初めての動画なので物足りない部分がるけど
辛抱してな~~
参考になるかどうかわかりませんが
頑張って作ってみて頂戴ね