宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

2010年 魚吹八幡神社秋季例祭 興浜の提灯練り 

2010-10-22 12:50:37 | 

10月21日宵宮
ラブ爺ちゃんお手製のおでん鍋を皆でワイワイとつついとった
‘ところで平松の提灯の出立ちは?’と理央來依パパに聞くと
‘出立ちは7時半頃やろ!放送があるからわかるで!’とのことやったので
べったり腰をおろして一杯やっとったら
余所からがはいり‘平松はもう楼門まえに来とるで~’とのこと
理央も來依も今年揃えてもろた平松の法被を着て
レッツラゴオオ

楼門前に着いたら興浜の練りが始まっていた

“そ~ら・や~と~こ~せ~~~ よ~^いや~な そりゃ
音頭が終わると同時に、締め込み姿の若い衆が高張り提灯をぶつけ合い練りあう
若者のエネルギーに感化され余所の祭りとはいえ、こっちも熱くなってきたわ

帰り道、ゲコ婆ばにカステラ焼きを買ってもらって大喜びの理央
はじけんばかりのこの表情
爺婆にとっては至福の時や
我が家の祭りは忙しいけど余所の祭りに御呼ばれするのは
のんびりできてよろしいな~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする