宇田川らんちゅう らん丸の池 (宇野系らんちゅう)

宇田川英雄翁は宇野仁松翁より秘蔵らんちゅうの改良を託され,2・3・4・5筋と体系づけた素晴しい魚を残して下さいました.

郡上八幡の天然鮎

2011-09-13 21:53:10 | 食いしん坊

郡上八幡の嶋翁からD51さんのところに
今年も季節限定の天然落ちアユが届いた

鮎が大好きならん丸がおねだりしたら
封も切らずに“持って帰り!”
ラッキ~~
ゴチになりや~~す

蓋を開けたら鮎の真空パックが2枚
氷温冷蔵水に浸かっていた

婚姻色のついた高価な特大サイズ五匹入り

今夜は塩焼き!
化粧塩が良い塩梅に効いて
養殖鮎と違って、程良い油がのったあっさりとした、
これぞ天然鮎という味覚が口いっぱいにひろがった
腹には真仔と白仔がそれぞれ入っていたょ
とても美味しゅうごじゃりましたヮ
理央も來依も喜んで食べていたよ
ご馳走様でした
鯛、ハマチ、ブリ、縞アジ、鮭、等々
何れも最近では養殖ものが幅を利かせ
どちらかと云うと臭みのある油がこてついた魚が美味しいと勘違いしている人
テレビでは口に入れた途端、味わう間もなく美味しいの連発
肉を食わせりゃ、軟らかくて美味しいとしかいわないタレントさん
こんなメディアに洗脳されて
日本人の味覚音痴が増えてきたのは淋しいなぁ!
我が家族だけでも時代の流れに竿をさして
天然の、自然の味を覚えさせようと日々頑張っているよ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする