NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

数時間で救った2つの命

2018年10月19日 14時43分23秒 | Weblog
10/15 足立区 チョウ様 寄付金

私をいつまでも忘れないで

ご支援を頂いている事に

感謝、感謝。

そして今は亡きチャッピー君にも

感謝、感謝。

いつもありがとうございます



10/17 秩父市 有志の方より

洗剤、レジ袋、ペーパータオルなど

送って頂きました

秩父市内の方からのご支援は

とても嬉しいです

いつもありがとうございます



10/17 大阪市 ハラダ様 提供品

初めまして~!!

フカフカ座布団を数枚と猫缶

こんな小さな私の団体に

少しでもご協力したいと

送って頂ける事にとても感謝しています

ありがとうございます



10/18 市川市 ツカダ様 提供品

初めまして~!!

こんなに初めての方からの提供品に

心が浮き浮きさせられます

それだけとっても有難いのです

たくさんのフードが段ボールにいっぱい

見た事のないような缶詰やドライフード

飼い猫さんに色んなフードを

試されているんだなぁと

飼い猫さんは幸せです

そんな幸せのお裾わけを

ありがとうございます



10/18 さいたま市 モリズミ様 提供品

保護猫シェルターのお掃除ボラさんを

されています

いつも気に掛けて提供して頂いています

今回も純缶・黒缶・モンプチと

欲しい物リストを入れて頂きました

おひとり、おひとりのお力が

1匹・1匹の幸せに繋がっている

そう信じています

また、ハーちゃんの事も書いて下さり

胸が熱くなりました

小さくても少しのメモが入っていると

心を和みます

いつもありがとうございます





こんな出来事に驚き



数時間で救えた2匹の命



昨日、埼玉の愛護推進員さんが来られて

「戸口さん、昨日は泣く泣く熊谷指導センターから帰って来ました」



必要なケージをお渡しして

帰り際にそんなお話



推進員さん

「指導センターで里親探しをして頂けるそうで連れて行ったのです」



親のいない2匹の子猫を

ご近所の人が家の中へ

誘導して捕獲したんです



「でもこの子達は、威嚇攻撃して噛み付いてくるので処分します」

と指導センターで言われたそうです



何と持ち込んだのが17日

処分日が19日

私が話を知ったのが18日





「それは飼い猫が捨てられた可能性がある

すぐ指導センターから引き取って来て~」



推進員さんは寄居町

寄居から熊谷から小鹿野町まで

2往復をして頂きました



それでも2匹を引き取って頂けるのならと

そんな苦労の微塵も見せず

間に合いましたと

連れて来て頂いたのです



2匹は必死で

殺されると指導センターで

攻撃していたのでしょう

その通りに

殺されるところだったのです



2匹とも何と私が素手でケージに移動

攻撃どころか噛み付きも無い

ご飯をいっぱい食べて

触られる事にも平気



今日はカメラ目線

抱っこもさせてくれました

ミケちゃんの方が臆病なので

少し威嚇しますが

時間の問題で無くなるでしょう





次から次へと死んで行きます

秩父シェルターはどんどん減っています

総勢74匹になりました

さらにサン君も時間の問題に



減れば良いってものじゃない

確かに今年は子猫を受け入れて居ません

成猫の引き取りもしていません



依頼される子猫のほとんどは

身の回りの猫が産んだ仔猫

それは引き取れません



引き取るとまた次も産まれます

本末転倒の仕事はしたくない

究極に困っているボラ団体さん

また今回のように処分される子



募集サイトにも時折見てると

もう時間がありませんとか

処分されてしまいますとか

出て居ます



声を掛けて上げたくとも

見ず知らずの私が声を掛けて

信頼関係もなくて

実際、本当なのかも定かではない

むしろ嫌な思いをしてまでと

声を掛けて居ませんでした



しかし日頃

私の分も頑張って

活動して頂いている埼玉の愛護推進員さん



全ての子猫の依頼は受けられませんが

飼い猫が捨てられた場合は

あまりに不憫

あまりに可哀想でたまりません



数日前まで母猫の胸で

暖かく寝て居たのに

人間の勝手で捨てられてしまう



どれだけ辛いか

どれだけ大変か

それが今回のセンターの人への

威嚇・攻撃・噛み付きに



もう少しセンターの人も

野良猫の子か飼い猫の子かを

しっかりと判断して欲しい



子猫の心を考えただけで

胸が締め付けられます

猫を心より愛する方なら

きっと私と同じ思いではないかと思います



増やせば良い訳ではない

1匹5万円で大量に引き取って

ウジャウジャいる飼育部屋



私には出来ない

1匹、1匹が幸せでなければ

引き取った意味がないと思っている

その為に有料引き取りはせず

無料引き取りのみとしています



確かに大量の命は

救えるかもしれないけれど

明暗を分ける救い方であっても

私なりに出来る範囲の匹数

さらにご支援を頂かないと救えません



皆様のご支援で私が代わりに

救います



日頃よりご支援を頂いています方々に

2匹が救えました

いつもありがとうございます



どうか今回の2匹のような不幸な子を

救えますように

今後とも心よりご支援をお願い致します!!