NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

本日のアフィリエイト商品、よろしくお願い致します。

2020年10月19日 20時39分32秒 | Weblog
10/19 秩父市 サカイ様 寄付金

いつもありがとうございます。

今回、秩父市荒川を頑張っています。

クロちゃん親子



引き取らなければ死んでいたでしょう。

仔猫3匹も死んでいたでしょう。

その現場で眼を覆いたくなる動画が・・・・・。

猫が死んだ猫を食べている動画。

そんなおぞましい事がこの現場で起きています。

先日の不妊手術で3匹を施術しました。

これからも全匹の施術を目指しています。

秩父市だけでなく、どこも多頭飼い崩壊が

発生しています。

人間の勝手で猫が犠牲。

私の出来る事をやって行こうと思っています。

いつもご支援を心より感謝します。



10/19 武蔵村山市 サカイ様 提供品

レオ君とココちゃん、2013年度の里親さま。



いつものペットシートが届きました。

毎日、大量に使います。

有難い里親さまです。

お引き取りしたサカイ君も

今は元気にしていますが、

この冬は、どうしようと考えています。

こんな木を伝わって来るほどの運動神経抜群です。

たくましくなりました。



サカイ君は、シェルター近くで

車に乗ったのかなと思っていました。

ところが先日、トラ君が保護場所の

「みどりの村」公園に帰っていた事が解って

オス猫は、不妊手術していても

旅に出るんだと実感しました。

サカイ君もきっと川伝いに出たのでしょう。

でも大変な道のりでやっと見つけた餌場。

引き取ってからは、もう出て行かないです。

トラ君も連れ戻してからは、もう出て行かない。



オス猫は、旅に出るお話、本当だったのですね。

みどりの村まで6Kの道のり。

大変な道のりだったでしょう。

サカイ君も6Kの道のり。

このくらいの道のりは、旅に出る距離なんだと

解りました。

居なくなってしまう猫達は、

ほとんど死んでいるのでしょうが、

旅に出る猫もいる事、2匹が実証しました。

毎日使うペットシート

感謝しながら、使わせて頂いています。

いつもありがとうございます。





本日のアフィリエイト商品



シェルターで必須商品です。

腸内バイオームは、缶詰も良く食べます。

今回は、ドライフードにしましたが、

ドライフードも良く食べます。

快便になります。



安いお店です。

これからうちも注文します。

こちらから注文して頂けると5%が頂けます。

よろしくお願い致します。

アメブロのブログから

http://ameblo.jp/nekonomikata