12/1 武蔵村山市 ホリエ様 提供品
たくさんのバスタオルを頂きました。
グミちゃんの元里親さま。
元となったのは、とてもグミちゃんは、
投薬が難しい子でした。
私でさえ、投薬は、強制給餌でなければ出来ません。
それをご高齢のご家族では出来ないでしょう。
私の手枕で寝るほどの可愛い子ですが、
いざ投薬となると、大声で痛みに叫びます。
猫は、痛みに強いと言われているのに、
グミちゃんは、とても痛みに弱く、痛くない時も
痛くなるんではないかと思ってしまうほどです。
12本の抜歯、歯石取りなどやってもダメでした。
抜歯する前と変わりなかったのですが。。。。。
こんなに大変になる事が解っていれば
お届けする事はなかったのに残念です。
とても可愛がって頂いていたのに、
ほんとに申し訳なかったと反省しています。
ありがとうございます。
12/5 八王子市 タミヤ様 提供品
またまた、モノタロウから届きました。
掃除機パックとレジ袋がビッシリ。
掃除機パックは、一生あるかしらと
思うほど、たくさん度々、送って頂いています。
掃除機が、4台もあるので、パックも大変ですが、
そんな事をブログで愚痴ったら、
たくさん送って頂ける事となって、
残りを心配しながら使わなくて良くなりました。
レジ袋もいつもたくさんあって、嬉しいです。
いつもありがとうございます。
12/6 杉並区 マエダ様 提供品
ブログにいつもコメントをありがとうございます。
今回も何か欲しいものは???と。
すかさず、コンボドライをとお願いしてしまいました。
少しでも助けて頂くと助かります。
さらにカルカンパウチも入っていました。
チビ君があの時、完食した事を思い出します。
元気になってからは、食べなくなりましたが、
何だったのでしょう、猫の食欲って解らない。
誰かが食べています。
お心遣いをありがとうございます。
12/6 足立区 ヒコネ様 提供品
みんなが大好きなウェットがたくさん入っていました。
4年前くらいから、ご支援を頂いています。
最初も、a/d缶他をこの時期に頂いた事を書いています。
純缶もたくさん頂きました。
今回は、私が嬉しくなるようなパウチや缶詰。
私が食べるわけではないのに、猫達が
美味しそうに食べる姿を想像してしまいました。
また、私にもお菓子の箱、クリスマスプレゼントでした。
どっしりと入った段ボール、今日から使わせて頂きます。
嬉しいメールも頂きました。
親近感を感じて頂いているとか、嬉しい!!ね。
大変な事をしていると思っていると、苦労になる。
でも今日も朝から楽しい仕事、、、と思っていると、
何だか、猫達に元気かい~と声掛けてしまう。
時には、のんびりとテレビでも見たいなぁと
思う時もあるけど、いやいや、猫達に
逃げまくられていても
私を頼っているではないか~。
だからテレビを見てのんびりなんか出来ないんだよ~。
そんな自問自答をしながら掃除しています。
いつもありがとうございます。
グミちゃんのお届けで、反省と経験。
で、シャネルとセリーヌの
里親さまが決まっていましたが、
病気がちで免疫力が弱い2匹を
若いご夫婦に託す事は、出来ないと考えました。
何度も命を救ったシャネルとセリーヌ

再度、見学に来られて2匹よりエルメスを勧めました。
とっても気に入って頂いて、今月の中旬には
お迎えに来られる事になりました。

私と親しいおばあさんのお友達のお孫さん。
後で解りました。
「可愛い子を紹介してくれたそうで、戸口さん、ありがとう~!!」
とおばあさんに言われてびっくりでした。
田舎は、狭いので結構、お知り合いがあるものです。
そんな安心なご家族の家族にして頂けるエルメス。
もう一度、ブロードラインを塗布してお渡しします。
来年の不妊手術時に、また会えます。
やはり里子に出すには、心配のない元気な子を。
お届けした後に、病院通いなんてさせられません。
そんな子は、私が生涯引き取ります。
シャネルとセリーヌは、私の子となるでしょう。
クロちゃん親子は、長生きしないかもしれません。
今年は、大変な子猫を引き取った事で、
保護した子猫は、少ない匹数となりましたが、
死なせなかった。
アレルナン
グミちゃん

強制給餌で投薬をしていますが、何とかステロイドは
減らしたい、無くしたい思いで、サプリを使うようになりました。
サプリを使い始めて、効果が出ています。
ドライフードが食べられるようになって、嬉しいようです。
まだ、ストロイドは、切れていませんが、少しずつ
減らしていこうと思います。
完全に切れた時こそ、サプリのお陰かと実感するでしょう。
ロイヤルカナンのベビーを食べています。
1粒、1粒、痛くないのを確かめながら、
一生懸命に拾っては食べています。
でも抜歯をしたからかもしれないので、
言いきれません。
ミナちゃんにも投与しています。

今日は、ケージの移動が出来ました。
窓際だったので、エアコンが良く当たる反対側に。
ずっとケージ内だけにとっても汚れます。
思い切って、そっくりケージを作って移動させました。
死んだような日々を送っていて、
食べたのか食べないのか解らないくらいしか
減っていませんでした。
このまま、死んでしまうのかと思うほど。
投与してから3日くらいから、
良く食べるようになりました。
明らかに、ご飯が減っています。
さらに、ほとんどウェットを食べてくれなかったのですが、
完食はしないものの、ちゃんと半分くらいは食べています。
アレルナンの効果??。
さらにタカちゃんにも投与。
口臭がひどいくらいのタカちゃんなので、
まだ歯周炎の効果は定かではありませんが、
良く食べるようになりました。
チョリちゃんにも投与。

毛繕いをしてもすぐ、こんなにボロボロ状態に。
シェルター猫は、痩せて毛艶が悪い猫が多いなんて、
言われそうです(笑)。
何たって17歳になるんです、元気です。
相変わらず、トイレは出来ないけど、
毎日、ご飯の催促をするくらい。
ヨダレが出なくなった事は、デンタル水の
効果かもしれませんが、食欲が以前にも増しています。
サプリメントは、長く続けなければ意味がないと
言われますが、猫には難しい。
即効に効果が出て欲しいのですが。。。。。。。
たくさんのバスタオルを頂きました。
グミちゃんの元里親さま。
元となったのは、とてもグミちゃんは、
投薬が難しい子でした。
私でさえ、投薬は、強制給餌でなければ出来ません。
それをご高齢のご家族では出来ないでしょう。
私の手枕で寝るほどの可愛い子ですが、
いざ投薬となると、大声で痛みに叫びます。
猫は、痛みに強いと言われているのに、
グミちゃんは、とても痛みに弱く、痛くない時も
痛くなるんではないかと思ってしまうほどです。
12本の抜歯、歯石取りなどやってもダメでした。
抜歯する前と変わりなかったのですが。。。。。
こんなに大変になる事が解っていれば
お届けする事はなかったのに残念です。
とても可愛がって頂いていたのに、
ほんとに申し訳なかったと反省しています。
ありがとうございます。
12/5 八王子市 タミヤ様 提供品
またまた、モノタロウから届きました。
掃除機パックとレジ袋がビッシリ。
掃除機パックは、一生あるかしらと
思うほど、たくさん度々、送って頂いています。
掃除機が、4台もあるので、パックも大変ですが、
そんな事をブログで愚痴ったら、
たくさん送って頂ける事となって、
残りを心配しながら使わなくて良くなりました。
レジ袋もいつもたくさんあって、嬉しいです。
いつもありがとうございます。
12/6 杉並区 マエダ様 提供品
ブログにいつもコメントをありがとうございます。
今回も何か欲しいものは???と。
すかさず、コンボドライをとお願いしてしまいました。
少しでも助けて頂くと助かります。
さらにカルカンパウチも入っていました。
チビ君があの時、完食した事を思い出します。
元気になってからは、食べなくなりましたが、
何だったのでしょう、猫の食欲って解らない。
誰かが食べています。
お心遣いをありがとうございます。
12/6 足立区 ヒコネ様 提供品
みんなが大好きなウェットがたくさん入っていました。
4年前くらいから、ご支援を頂いています。
最初も、a/d缶他をこの時期に頂いた事を書いています。
純缶もたくさん頂きました。
今回は、私が嬉しくなるようなパウチや缶詰。
私が食べるわけではないのに、猫達が
美味しそうに食べる姿を想像してしまいました。
また、私にもお菓子の箱、クリスマスプレゼントでした。
どっしりと入った段ボール、今日から使わせて頂きます。
嬉しいメールも頂きました。
親近感を感じて頂いているとか、嬉しい!!ね。
大変な事をしていると思っていると、苦労になる。
でも今日も朝から楽しい仕事、、、と思っていると、
何だか、猫達に元気かい~と声掛けてしまう。
時には、のんびりとテレビでも見たいなぁと
思う時もあるけど、いやいや、猫達に
逃げまくられていても
私を頼っているではないか~。
だからテレビを見てのんびりなんか出来ないんだよ~。
そんな自問自答をしながら掃除しています。
いつもありがとうございます。
グミちゃんのお届けで、反省と経験。
で、シャネルとセリーヌの
里親さまが決まっていましたが、
病気がちで免疫力が弱い2匹を
若いご夫婦に託す事は、出来ないと考えました。
何度も命を救ったシャネルとセリーヌ

再度、見学に来られて2匹よりエルメスを勧めました。
とっても気に入って頂いて、今月の中旬には
お迎えに来られる事になりました。

私と親しいおばあさんのお友達のお孫さん。
後で解りました。
「可愛い子を紹介してくれたそうで、戸口さん、ありがとう~!!」
とおばあさんに言われてびっくりでした。
田舎は、狭いので結構、お知り合いがあるものです。
そんな安心なご家族の家族にして頂けるエルメス。
もう一度、ブロードラインを塗布してお渡しします。
来年の不妊手術時に、また会えます。
やはり里子に出すには、心配のない元気な子を。
お届けした後に、病院通いなんてさせられません。
そんな子は、私が生涯引き取ります。
シャネルとセリーヌは、私の子となるでしょう。
クロちゃん親子は、長生きしないかもしれません。
今年は、大変な子猫を引き取った事で、
保護した子猫は、少ない匹数となりましたが、
死なせなかった。
アレルナン
グミちゃん

強制給餌で投薬をしていますが、何とかステロイドは
減らしたい、無くしたい思いで、サプリを使うようになりました。
サプリを使い始めて、効果が出ています。
ドライフードが食べられるようになって、嬉しいようです。
まだ、ストロイドは、切れていませんが、少しずつ
減らしていこうと思います。
完全に切れた時こそ、サプリのお陰かと実感するでしょう。
ロイヤルカナンのベビーを食べています。
1粒、1粒、痛くないのを確かめながら、
一生懸命に拾っては食べています。
でも抜歯をしたからかもしれないので、
言いきれません。
ミナちゃんにも投与しています。

今日は、ケージの移動が出来ました。
窓際だったので、エアコンが良く当たる反対側に。
ずっとケージ内だけにとっても汚れます。
思い切って、そっくりケージを作って移動させました。
死んだような日々を送っていて、
食べたのか食べないのか解らないくらいしか
減っていませんでした。
このまま、死んでしまうのかと思うほど。
投与してから3日くらいから、
良く食べるようになりました。
明らかに、ご飯が減っています。
さらに、ほとんどウェットを食べてくれなかったのですが、
完食はしないものの、ちゃんと半分くらいは食べています。
アレルナンの効果??。
さらにタカちゃんにも投与。
口臭がひどいくらいのタカちゃんなので、
まだ歯周炎の効果は定かではありませんが、
良く食べるようになりました。
チョリちゃんにも投与。

毛繕いをしてもすぐ、こんなにボロボロ状態に。
シェルター猫は、痩せて毛艶が悪い猫が多いなんて、
言われそうです(笑)。
何たって17歳になるんです、元気です。
相変わらず、トイレは出来ないけど、
毎日、ご飯の催促をするくらい。
ヨダレが出なくなった事は、デンタル水の
効果かもしれませんが、食欲が以前にも増しています。
サプリメントは、長く続けなければ意味がないと
言われますが、猫には難しい。
即効に効果が出て欲しいのですが。。。。。。。