NPO法人猫の味方ネットワーク

不幸な猫を幸せに・・・命を大切に・・・

ブチちゃんの死

2019年04月17日 17時05分20秒 | Weblog
3/26 東大和市 カネヤマ様 寄付金

掲載が遅れて申し訳ありません

ワクチン接種時に脱走されたり

さらに6匹も脱走されたり

具合の悪いブチちゃんがいたり

心が落ち着かずにすっかり

抜けてしまいました

いつも有難いご寄付なので

しっかりと記帳しているのに

掲載が抜けてしまいました

ゴメンナサイ!!

いつもありがとうございます

これからもどうかよろしくお願い致します




3/26 南房総市 イワサキ様 寄付金

26日の掲載が遅れてしまいました

ゴメンナサイ!!

いつもご夫婦でお振込み頂いています

いつもより多めにお振込み頂いて

有難いです

ご寄付がなければやっていけません

おひとり、おひとりのご寄付で

私をやる気にさせて頂けます

今年もどれだけの子が救えるか

解りませんが

1匹・1匹でも命が救えたらと思っています

今年もどうかよろしくお願い致します

いつもありがとうございます




4/13 所沢市 サトウ様 提供品

前回の提供品の中のメモ

保育園落ちた!!お話

認可外の施設に入れたそうです

良かったですね

仕事が出来るようになるそうで

良かった~良かった

さらに面白いエピソードを頂きました

子供さんが公園で犬に追い掛けられて

動物苦手になって

犬も猫も飼わないもんだそうです

可愛いね~

お心遣いもありがとうございます

これからもどうかよろしくお願い致します




4/17 春日部市 イセサギ様 提供品

いつもなまり節を頂いています

今回もたくさんのなまり節

ミューちゃんが大好きです

ご飯のお供も入っていて

専門業者だけにとっても美味しい

いつもありがとうございます




4/17 品川区 オガワ様 提供品

いつもタオルばかりで・・・・・

とのメモをありがとうございます

とっても役に立ちます

少しずつカットしながら

使わせて頂きます

タオル地はとっても有難いです

ありがとうございます

どうかこれからもよろしくお願い致します








4月15日午後3時に息を引き取りました




半年の間、毎日毎日朝昼晩ご飯を上げ続けました

幸いにしてたくさんの頂きもののフードを

次から次へと上げる事が出来ました




亡くなる2日前から外に出たくて鳴いていました

長い事、外には出て居ないのに

死ぬ場所を決めていたのでしょう




空家の廃屋床下がシェルター猫の

死に場所となっているようです

そちらを見ながら鳴いていました




20歳は過ぎて居ると思います

大往生でした

まったくほとんど苦しむ事も無く

2日前まで食べました




身体が固くなってきて

最後に輸液を少々

ほとんどすぐ浸透していました




死んでしまったのが解らないくらい

静かに声も出さないで逝きました




この日は小鹿野町の人が

長留川のしだれ桜

見事だからと連れて行って頂きました



ブチちゃんが気掛かりでしたが

帰りにたくさんのお花も買えました

帰ってからすぐでした

待っていたのでしょうか




食べたくて

ブチちゃんに上げると喜んで

声を出していました




それが1日に何度も

最期にたくさん食べたかったのでしょう

少しだけしか食べなかったけど

色んなフードを上げました




3日前はドライフードも食べていました

何と幸せで楽な死だったでしょう




小平市から10年前に引き取ってから

一度も投薬した事もなく

全く手の掛らない子でした




1年前から白内障になり

片目が真っ白に

もう片方も涙か血も出て

良く見えない状況でした



さらにトイレがダメになって

オシッコはいつもトイレの外

何度もするオシッコの始末に

明け暮れて居ました




何だか張り詰めていた気持ちが

プツンと切れたような

呆然とした日々を過ごしていました




そんな日々でも1匹・1匹を観察

3匹の部屋替えなど

身体を動かす事で

救われているのかもしれません




長い間、ありがとう~ブチちゃん!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿