花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

今日も食い倒れた気がする・・・

2011-04-10 21:40:00 | 食い物の話とか
今日は、日曜にしては珍しく「今朝」とギリギリ呼べそうな時間に起床。と言っても9時40分頃だったのだが・・・うだうだした後11時ごろ早めの昼飯食いに。小樽食堂の臨終後、近場で楽に昼飯を取るとためには、この店との親和性を高めねばならぬ・・・

ラーメン大桜で・・・そう、苦手な家系の克服である。今日はチャーシュー麺大盛り=1060円を「味薄め、脂抜き」でオーダーしてみた。そしてら・・・うん、だいぶ食いやすい。それでもまだコッテリでスープは激残したが・・・麺をおいしくいただける位にはなる模様。これから利用するときははこのパターンで・・・・


で、CharのTRAD ROCK6枚のDVDを見ながら・・・

するめとバームクーヘンぱくつく。

いやあ・・・TRAD ROCK、DVDの方もかなり良いです。やっぱCharのギターってFunkyだなあ・・・"Jimmy"盤でのJESSE君との親子のやり取りもなんかいいっすね。CDとDVDでたっぷり楽しめて、各2500円はお得。6種コンプリートしても15000円。店頭販売はタワレコ限定の模様。いつまで売ってるかも判らないので・・・興味のある人は最寄のタワレコへ即GOです。


晩飯はジャンボおしどり寿司で

こんな感じで3283円・・・腹いっぱい。ちなみに、入店からものの10分で食らい尽くしての退店で・・・前回の三崎丸に続き「寿司は日本のファーストフードだよなあ・・・」と思うのだった。高いけどね・・・


と、うだうだしてたら週末はあっという間に行ってしまう。そしてブルーな月曜日はすぐそこ・・・来週も色々ありそうな、意外とそうでもなさそうな・・・ああ、でももうひとがんばりすればGWも遠くないな。それがひとまずのマイルストン。で、今日はもうちょいうだうだしてから睡眠補助薬飲んで寝る・・・ってのもいつもどおりの締めくくりです。

「暴走ボーソー大学」 山之口 洋

2011-04-10 21:11:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


房総地区にのほほ~んと居を構えるお気楽下流大学「学校法人秋元学園房総自由大学」。地元民は「房総レジャー大学」さらに略して「ボーレー大」などと蔑む・・・そんな大学のサークル「極楽鳥研究会」は、世の中を楽に楽しく生き抜く知恵を、総合的多面的に追求する・・・さらに駄目な香りが・・・そんな駄目サークルゆえか部員不足に悩んでたところ、部長である留年危うい超凡人のシンジがヤンキーにナンパされてるところを救ったクラロリ美少女は房総大学の新入生だった。早速サークルに誘えば色よい返事、部員も増えめでたしめでたしと思えば、今度は大学が経営破綻???前期一杯で閉鎖???でも何か陰謀の匂いが・・・そして何の因果か極楽鳥研究会の阿呆どもは陰謀と戦う事になり・・・そんなお話?


濃い立ったキャラを集めての、陰謀と戦う学園物と言う定番さ。だもんで、お約束どおり各キャラが持ち味を生かして活躍し・・・安定感のあるコメディーに仕上がってます。安心してニコニコ、クスクスしながら読める安定設計。含まれた毒もお気楽に笑え飛ばせる程度なのも吉か。その分ガツンとはこないけど・・・まあそれで良いのだの青春コメディーでした。

面白かったです。