花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

大沼森林公園

2010年05月21日 | 山野草
今日の函館は朝から雨が降り出し、少しムシムシする1日でした。
夜になり霧が出てきました。この時期の海岸地域は、霧の発生が多いです。

お天気の良い日、久々に大沼森林公園で出かけました。

エゾノリュウキンカにそっくりなエンコウソウが咲き出しました。

茎を伸ばして花を咲かせる様子が、手長猿が手を伸ばした姿に似ている事からエンコウソウ(猿猴草)と名付けられました。

ツゲ科の小低木フッキソウ(富貴草)も多く見られました。

オオバナノエンレイソウに似ていますが、少々小振りで、花が横~斜め下向きに咲くシロバナエンレイソウです。

林内は 芽吹きの季節を迎え、若草色やオレンジ色に彩られ、とても綺麗でした。

ひょっこり姿を見せたエゾリス君、素早い行動で、あちこち走り回っていました。