前回に引き続き、現実逃避ブログ。
10月の日本一時帰国のお話です。
箱根2日目は、一度行ってみたかった『彫刻の森 美術館』へGO。
国内で初めての野外美術館。
さすがに、気合がみなぎっています。
こちらも、やる気まんまんやね!
と思ったら。
倒れとるやんけ。
野外だからと言って、みんな生き生き、わくわく!明日に向かって走ろうぜ! というわけではないようです。
さらに、一部の人は。
日ごろの垢をぬぐってもらっていて。
めっちゃ気持ちよさげ・・・。
さて、この『彫刻の森美術館』。
ひろ~い敷地内に。
popなアートや。
初めて目にするコレクションもたくさんあった『ピカソ・コレクション』。
お子ちゃまだけが楽しめるスペース。
ちなみに、お子ちゃま限定ということですので、この被写体は私ではありません。
平面で楽しむだけでなく、少し高い場所に登れば。
その名も『星の庭』。
他にも、高いところと言えば。
くるくる らせん階段を取り囲む、
ステンドグラスに囲まれた幻想的な世界。
・・・などを堪能した後は。
ふぅ~・・・・・。
足湯でまったり。
まったりついでに、もぐもぐタイム!
ちょうどこの時期。
箱根でこ~んなイベントが開催されていたので。
彫刻の森美術館オリジナルのスイーツをもぐもぐ。
あぁ~・・・・・。
日本はお食事だけでなく、スイーツも最高だ~!!!!!
と、スイーツでえなじ~満タンな私たちは。
とある球体を発見しました。
そこで。
球体の表面に向かって。
うきき~ポーズ!
もはや、人目なんて気にしない。
ところで。
この美術館では期間限定で開催しているイベントもありまして、この時は。
なんともPOPなアニマルがお出迎え!
どいつもこいつも、やたらめったらド派手じゃないかっ!!!
と思いつつ、イベント会場に向かうと。
おぉぉ~!!!!!
POPあにまるの集団が・・・・・。
しかも、よくよく見ると、詳細が漫画チックだ。
がしかし。
どことなく、なんとなく、懐かしいにおいが・・・・・。
と思ったら、この作品の作家さん。
洪易(Hung Yi)という台湾の方なのだとか。
イキオイでhappyもluckyも呼び込んじゃうようなこちら方面ならではの色使いに、なぜか懐かしさを覚えた彫刻の森美術館なのでした。
おしまい。