北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

ネパール旅その9 バイクに囲まれ街を歩く!

2018-12-14 18:07:06 | 海外旅行 ネパール 2018.9-10

前回のつづきです。

夕方訪れたのは、ネパールの世界遺産寺院。

 

 

スワヤンブナート。

別名。

 

 

 

猿寺。

 

 

そりゃそうやろ。 

これだけお猿さんがあふれかえってたら。

 

 

 

ちなみに。

 

 

 

 

犬もいた。

しかもあろうことか、あちこちにマーキング!!! バチあたってもしらんで~。

 

 

 

 

 

さて、ここからはカトマンズの街が一望できます。

のんびりしていたいけど、だんだん風が強く冷えてきたので。

 

 

 

 

素敵なお目目 ブッダアイに別れを告げて、町の中心部へ戻りましょう。

 

 

 

・・・ところが。

 

 

 

 

車 動かへん。

 

 

 

 

 

「ひゃっほ~い!!!」

 

 

とは言ってなかったけど、いやはや、なんちゅ~バイクの数や。

車はとても動く状態ではなかったので、仕方なく下車。

てくてく、てくてく。

 

 

 

 

カトマンズの人々の暮らしが感じられるエリアにやってきました。

 

 

 

 

 

って、みなさん!

世界遺産に指定されている街の歴史的建物を、ちゃっかりお店に使っていいんかい!?

 

 

 

「いいねん、いいねん」

 

 

 

・・・そうなんや。

 

 

 

 

 

 

あちらもこちらも、一階はお店だらけ。

 

 

 

お店じゃない場所でも。

 

 

 

 

こんな風に憩いの場となってる建築物。

 

 

 

 

 

いやぁ、ほんまにカトマンズの人々の暮らしは歴史的建築と密接につながってるんやね。

 

 

 

 

そんな街の中心部にも。

 

 

 

 

ひょえ~! またバイク!!!

 

 

 

後ろから音もなく・・・じゃなかった、ブイブイいわせながらやってくるバイクに気をつけながら。

 

 

 

 

 

更に細い路地へ。

 

 

 

 

ここはまさにカトマンズ市民の市場!

お店を構えている人もいれば。

 

 

 

 

路上でお野菜、ずらっとね。

 

 

そして。

 

 

 

 

 

お肉屋さんの傍でひたすら待つわんこ。

おこぼれ、もらえたかな?

 

 

ネパールのわんこは、お肉好き。