暑い日が続きます。
思い返せば2015年4-5月に訪れたミャンマーは、本当に暑かった!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/d391f6368d1debae05449aeb80387b7a.jpg?1597823481)
にゃんこもグッタリ。
気温40度のここは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b4/2bcb1d341f8bfdfb764adf202d9cea20.jpg?1597823481)
ミャンマー バガン。
世界三大仏教遺跡の1つで、数千ものパゴダ(仏塔)や寺院が点在しています。
この炎天下に広大なエリアを観光すると言うことで、ホテルで電動自転車を借りました。
・・・が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/6c794a50dd32984f46bb7b15b18a036e.jpg?1597823481)
ちょいちょい牛さんに行く手を阻まれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b4/250efb6707d1ecd631d643cf359ed617.jpg?1597823484)
パゴダの中に入って観光もできるのですが、気温40度と言う事は地面もめちゃめちゃ熱い。
さらにミャンマーでは裸足で参拝すると言う決まりがあるので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/c5fda1aa698b9422f6a127a6ee3caf8c.jpg?1597823485)
熱さに足の裏が耐えられず、こんな短い距離すら一気に歩くことができません。
途中の日陰で一旦足の裏をクールダウンさせてから、再度駆け足!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dc/deb43085ebb44cc41c51c063b4dd0c85.jpg?1597823485)
夕方になると気温も落ち着いてくるので、高いところから日の入りを眺めることもできたのですが、やはりもっと涼しい時間帯に行動しようと言うことで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/9dd9e3a5ebb3d5b8dd1738cca9be35cd.jpg?1597823487)
夜明け前にホテルを出て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7c/597a6c32bfb46e6c0e7a77cac1d2b1aa.jpg?1597823488)
パゴダに登って日の出を眺めます。
ミャンマーの日の出。新しい朝、おはよう~!
太陽の姿が見えると、あたりは一気に明るくなり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7d/2bfa7b78b17fd38ce305690240a1eddf.jpg?1597823522)
改めて仏塔の多さを実感します。
ただただこの時間を静かに味わう私たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/f9d0f67c4b09fd26bf99b8a030e6a706.jpg?1597823521)
中にはのんびり読書をする観光客も。
荘厳な雰囲気に包まれたバガン。
ですが、ミャンマーの神様は意外にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e6/f9e41fd560fde9b6bc3c00494237dea6.jpg?1597823481)
ポップでキュートなのでした。