「やあやあ。パンダです」
北京動物園へ行ってきました。
コロナの影響で北京動物園も事前予約制。
空気もイマイチだったので、パンダ館だけをざっくり見ることに。
後ろ姿がまた、かわいい。
朝9時前ということもあって。
もぐもぐタ~イム!
食べる、食べる!
ひたすら食べる!
なくなったら、次のもぐもぐを物色。
パンダは可愛い!というのは当然として。
だいたい、その右手はなんや?
実におっさんくさいポーズもパンダの魅力だと思っています。
おぅおぅ、どうした!?
じっと見てると実に表情豊か。
そして、当たり前だけど個体ごとに目や耳、手足の特徴があっておもしろい。
この日、パンダは合計7頭?だったかな。
ふらりと出かけてこれだけのパンダを愛でることができる北京動物園、ばんざい!
さて、この日のもう一つの目的は、動物園から徒歩数分の「中国古動物館」。
右は模型だけど、左は本物らしい。
マンモスも本物。
その大きさを改めて実感。
国土が大きいということは、こんなにざっくざっく恐竜やらなんやらの化石が発掘されるんか~!!!と改めてびっくり。
こちらも事前予約制だけど、恐竜キッズで大賑わいでした。