今年も赤しそジュースを作った。これで、梅雨を乗り切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/e83df2c3b8dd6edc3a039f5c279ef75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/47/009d83dceb3d77292edca6a86490f48f.jpg)
真ん中が赤しその抽出液、右が液にレモンをたらしたもの、左が液に石鹸水をたらしたもの。酸性だと濃いピンクに、アルカリ性だと緑色になった。化学の実験みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/58348daaff0d33e282a1735c5c1093a0.jpg)
パープルクイーンという梅でシロップを作り中。ジップロップで梅を凍らせ、梅と同量の氷さとうを入れて、冷蔵庫で解凍。一週間くらいで飲むことができる。炭酸や水で3~4倍に薄めて。
私には、梅ジュースも赤しそジュースも梅雨や夏を乗り切るために必要なものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/e83df2c3b8dd6edc3a039f5c279ef75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/47/009d83dceb3d77292edca6a86490f48f.jpg)
真ん中が赤しその抽出液、右が液にレモンをたらしたもの、左が液に石鹸水をたらしたもの。酸性だと濃いピンクに、アルカリ性だと緑色になった。化学の実験みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/58348daaff0d33e282a1735c5c1093a0.jpg)
パープルクイーンという梅でシロップを作り中。ジップロップで梅を凍らせ、梅と同量の氷さとうを入れて、冷蔵庫で解凍。一週間くらいで飲むことができる。炭酸や水で3~4倍に薄めて。
私には、梅ジュースも赤しそジュースも梅雨や夏を乗り切るために必要なものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます