今流行りの食べるラー油ではなく、
フツーのラー油。
大量生産でない、手作り?ラー油。
美味いんだよ、これ。
千葉にある油茂製油製。
たまたま、近くの酒屋に置いてあるのを買った
会社同僚が、美味しいと発見したのをクチコミで
他の同僚がお昼に使ってたのを
私も使わせてもらったら、
うまっ!
と、私も即、このラー油のファンへ。
原料のごま油がとにかく風味豊かで(これも入手済)
それがいいのだと思うが、
こんな美味いラー油は初めて!
卵とトマトのスープに振りかけたら、
味が一ランク上にあがった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/b1323408584b13cc3c7465f07a94f768.jpg)
フツーのラー油。
大量生産でない、手作り?ラー油。
美味いんだよ、これ。
千葉にある油茂製油製。
たまたま、近くの酒屋に置いてあるのを買った
会社同僚が、美味しいと発見したのをクチコミで
他の同僚がお昼に使ってたのを
私も使わせてもらったら、
うまっ!
と、私も即、このラー油のファンへ。
原料のごま油がとにかく風味豊かで(これも入手済)
それがいいのだと思うが、
こんな美味いラー油は初めて!
卵とトマトのスープに振りかけたら、
味が一ランク上にあがった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/b1323408584b13cc3c7465f07a94f768.jpg)