茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

美味いっす、この煎餅。

2010-09-26 21:27:14 | Weblog
こないだ、水戸まで1000円のランチバイキング食らいに、
往復1500円の高速料プラス、ガソリン代を費やして行った際、
目的のお店のすぐ近くにあった煎餅や、とろびせん本舗

むむむむっ、
なんだか、とっても、ワタクシ好みの煎餅が
た~くさん、あるっ!

チーズ味の煎餅やら、納豆味、いわしや、梅、
色んな味の小ぶりな煎餅があちこちにっ。
ワタクシは醤油味の固い、
歯が折れそうになるような煎餅はあんまり好きではなく、
入れ歯でも食えそうな、軽く、
サクサク、
ってなのがいいのだ。

これもいいっ!
あれもいいっ!
と、どれもこれもが欲しくなる中、
舞い上がる気持ちを何とか抑えて、その中から厳選して
なんとか、3種類の煎餅の購入にとどめてお持ち帰り。

家に帰って、ぱりんぱりん、と食らうと、
ん、見かけだおしでなく、ホントに美味いぞっ。
くせになりそう。

今回、ワタシが購入したのは、
チーズ味の煎餅。
黒こしょう味の煎餅。
青のりの煎餅。
全部で1000円弱。

あっというまに食らってしまって、
又食いたいっ!
と、ホームページを模索したら、
見つかったが、私の買った、煎餅は通販にはない。。。
かなり種類は少ない、HP上では。

ん、やっぱり又店に行って買うか。。。
でも、遠いんだよな、、、
県南にも出来ないかしら、このお店。

お店の中には喫茶スペースもあり、
タダで美味しい昆布茶も飲めて、買ったばかりの煎餅も食えるし、
近くに出来たら年中いくのにさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボレロ、いい香りですぅ

2010-09-26 21:16:04 | Weblog
そして、美しく花開いたボレロちゃん。
だが、早くも最初に開花したボレロちゃんは、
開ききってしまったので、この撮影の後に
チョキン、
と、その生涯を終えました。。(チーン)

ワタクシがですね、一番好きなボレロちゃんの姿は
この手前の花の、蕾がまさに咲こうとしてる、
この瞬間。
このときのボレロちゃんが一番キレイ!

純白の花びらの中で中央の花びらがほんのり淡いベージュの色味がさしていて、
大人の色香を感じるぜっ。

ベランダの窓を開けていると部屋の中まで、
ボレロちゃんのフルーティな甘いバラの香りがしてくるんだよ。
んんん~、いい香り。

それに対して、まもなく咲こうとしてる、
タイタニックも蕾に鼻を近づけると
正統派、バラの香りがしてくる。

個人的な好みでは、正統派のバラの香りより、
フルーティな香りの方がいいのだ。

朝顔の蕾はどんどん大きくなっているから、
いよいよ来週ぐらいには咲くかしらぁ。

そういえば、虫の卵?
疑惑の茶色い球形のブツは、
相方がその玉を潰して、
中身を確認。
中からは白い液体が出てきたので、
虫の卵ではなかったもよう。
ホッ。
やっぱり植物の種だったのかしら?

ポンデ・マーガレットのその鉢にだけあるから、
その種?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする