茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

¥111と、「走れメロス」

2014-08-17 00:09:32 | Weblog
仕事帰りに、つくばイオンへお買い物。
まずは、アウトドア用品のワイルドワンへ。

テントやレインウエア、ディパック、など隅から隅までじっくり
チェック。
しかし、結局、何も買わずに店を後にする。

そして、店内へ。
うーん、ここは、内装が、イーアスに瓜二つだなぁ。
と、通路の真ん中にソファがあるところも一緒。
イーアスにいるんじゃないかと錯覚する。

色んなお店があって、そそられる店も。
大体、ワタシが気にかかるのはキッチン用品の店。
しかし、ここでもじっくりと見はするが、
買いはしない。

だって、
ワタシの財布の中には¥111しか入ってないんだもん。
買いたくても買えないのさ。

ボディショップにいっても、本当はハンドソープソープ買いたかったけどさ、
普段買っているのは\600ぐらいのソープなのに、
今回気に入ったハスも香のソープは、
¥1800もする!
高っ。
カードで買う気で定員に声かけたけど、
値段見てひるみ、
理由をこじ付けて店をあとにした。


その先、ファーストフードエリアへ足を踏み入れたところ、
む、むむむ。
美味しそう、たこ焼き。

そういえば、ここまで一時間以上歩き続けている。
お腹も減ってきている。
うーん、、、
さすがにファーストフードの店じゃカードも使えんなぁ。
と、ここでお金を下すことを決意。

だがATMは、既に閉まっており、結局、下せず。。。
手数料かければ下せるATMもあったが、
「だめよっ!ダメダメ!」
と自分に言い聞かせてこらえる。
無駄に手数料を浪費してはいかん。

その後も香水の店、フードコートの様々な美味しそうな店が
ワタシに満面の笑みで誘いかける。
「だめよっ!ダメダメ」
ご飯は家で作って食べるのよ。
ここでお金を落としちゃだめ。
必死でこらえる。

この時のワタシは、走れメロスの主人公そのもの。
数々の降りかかる誘惑に必死で戦い続ける。

だが、ハワイアンの店で「アサイボウル」¥650のメニュー写真を
見たときは、クラッ、
もう眩暈。
食べたいっ!
体の芯からアサイボウルを欲している。

冷たいシャーベット状のアサイの上に載ったバナナの甘く柔らかい食感が
口中に広がる。
ここはカードが使えないことを確認。

よし!家で作るしかない!
幸い我が家には冷凍アサイのストックがある。
バナナは¥111で買えばいいさ!

そこからは速攻帰宅。
バナナだけのアサイボウル作ったけど、
う~ん、期待どーりの味で、
大、大、大満足さっ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする