この年末年始の休みの間に、
二人の人から、それぞれ別件でメールをもらい、
それぞれに返答をして即、送り返さなくはいけない内容だったにも拘らず、、、
未だ返答していない。。。
毎日、
返答しなくては!
と、わかってはいるし、
ずっとプレッシャーにもなっているのに、
でも、ズルズルと今に至っている。。。
もう完全に返答してない事で不都合な状況になっている。
今、自分で思うのは、
何故、自分はこうも返答ができないのであろうか!?
という自己分析である。
返信しなくてはいけない内容というのは、
今回は断る方向での返信であるが、
常に断る方向のものだけを返信してないのでない。
賛同する方向のものも返信できないものもある。。
なぜだ?
う~ん、、、
思うにそれは、
はっきり決断しかねる、
ワタシの中でのグレーゾーンの部分に入ってしまう内容に
入ってしまうものだからか?
ワタシにはどうしても白黒はっきり出来ない、
グレーゾーンでのメビウス状態での部分が多々あり、
他の人が関らなければ答えが導き出せない事に
何ら問題がないが、
それに対して答えをすぐ出さなくてはいけない!
となると、、、
無言状態に陥り、迷惑が。。。
はっきり、YES,
NO、
出せれば、それはそれで何ら問題がないのに。
些細なことだが、
どちらも選べないから、、
つい返事が出来ない。。。
何かしら返信をしてなきゃいけない事なのに、
あぁぁ、、、
自分で自分がわからないのは、
これだけでないのだ。
毎年、楽しみにしてる年賀状、
だけど、、、
何故か毎年
届いた年賀状、
すぐに見れないのだ。。。
元旦から届いておりすぐ見れるのに、
何故か毎年すぐ見れないのだ。
見るのがコワイ?
何かを怖れて?
見るのを先延ばしにしてしまうのだ。。
でも毎年、そろそろ見なくは!と観念して?
見ると無論、楽しく、
幸せな気分にさせてくれる。
そして年賀状っていいな、と再認識し、
毎年の楽しみである事は間違いないのだ。
そして当たれ!
と願って買った宝くじも未だ当たったか見れない。
(でもこれは若干心理状況が自分でわかる)
この辺の自分が自分心理状況は一体どういうものなのか?
一度、心理学者にでも聞いてみたいほど、
自分がよくわからない。
二人の人から、それぞれ別件でメールをもらい、
それぞれに返答をして即、送り返さなくはいけない内容だったにも拘らず、、、
未だ返答していない。。。
毎日、
返答しなくては!
と、わかってはいるし、
ずっとプレッシャーにもなっているのに、
でも、ズルズルと今に至っている。。。
もう完全に返答してない事で不都合な状況になっている。
今、自分で思うのは、
何故、自分はこうも返答ができないのであろうか!?
という自己分析である。
返信しなくてはいけない内容というのは、
今回は断る方向での返信であるが、
常に断る方向のものだけを返信してないのでない。
賛同する方向のものも返信できないものもある。。
なぜだ?
う~ん、、、
思うにそれは、
はっきり決断しかねる、
ワタシの中でのグレーゾーンの部分に入ってしまう内容に
入ってしまうものだからか?
ワタシにはどうしても白黒はっきり出来ない、
グレーゾーンでのメビウス状態での部分が多々あり、
他の人が関らなければ答えが導き出せない事に
何ら問題がないが、
それに対して答えをすぐ出さなくてはいけない!
となると、、、
無言状態に陥り、迷惑が。。。
はっきり、YES,
NO、
出せれば、それはそれで何ら問題がないのに。
些細なことだが、
どちらも選べないから、、
つい返事が出来ない。。。
何かしら返信をしてなきゃいけない事なのに、
あぁぁ、、、
自分で自分がわからないのは、
これだけでないのだ。
毎年、楽しみにしてる年賀状、
だけど、、、
何故か毎年
届いた年賀状、
すぐに見れないのだ。。。
元旦から届いておりすぐ見れるのに、
何故か毎年すぐ見れないのだ。
見るのがコワイ?
何かを怖れて?
見るのを先延ばしにしてしまうのだ。。
でも毎年、そろそろ見なくは!と観念して?
見ると無論、楽しく、
幸せな気分にさせてくれる。
そして年賀状っていいな、と再認識し、
毎年の楽しみである事は間違いないのだ。
そして当たれ!
と願って買った宝くじも未だ当たったか見れない。
(でもこれは若干心理状況が自分でわかる)
この辺の自分が自分心理状況は一体どういうものなのか?
一度、心理学者にでも聞いてみたいほど、
自分がよくわからない。