茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

平和が一番!

2017-07-24 22:14:36 | Weblog
本日の仕事は、
久しぶりに、本当に久しぶりに!
平和な1日でした!

思えば、この一週間、
いや席替えになり今の席になってから、
ほぼ毎日、トラブルに遭ったりや、酷い顧客の電話を立て続けに受ける日々で
夜、眠れなくなったり、
涙が止まらなくなる日々でした。

上司に
「もう、ムリ!」
と訴えた先週の金曜日。

風水的にきっと、この席は良くない!
とボヤいていたら、
上司が魔除けのパワーを秘めているという、
ホワイトセージを持ってきてくれました。
それを机の横にぶら下げておいたら、
今日は、トラブルも酷い顧客に遭遇する事も無く、
平和に1日が終わりました!

こんな爽やかに1日が終わる事は何日ぶりだろう?
と、定時退社したワタシは、
鼻歌まじりにスキップしながら、
職場から帰ってきた。

話変わり、
今朝、私の横で
「昨日、辛い事があった、、」
と落ち込んでいる隣の席のリサコちゃんに、
「何、ナニ?仕事のコト?」
と話を振ったところ、
「仕事はいいんです、(辛い事あっても)お金もらってやってる事だから、、」
と、返された言葉に、
ヤバい、29才のリサコちゃんに完全に負けた。。。

リサコちゃんより、ずっと年くってるワタシは、
お金もらっているのに騒いでいて、ハズカシイ。。

大人だな、リサコちゃん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差別無くそう、って。。

2017-07-24 21:41:13 | Weblog
山ゆり園の 障害者施設の殺傷事件から一年経ったんですね。

現地で追悼の式典があった事をニュースで知りました。
あちこちのニュースで取り上げられ、
「(意思の疎通の出来ない)知的障害者は生きていてもしょうがない」
そう言って犯行に及んだ植松被告を糾弾し、
差別を無くそう、そう締め括ってニュースは終わりますが、、、

差別をしてるのは植松被告だけですか?
私はそう問いたい。

追悼の式典だけでは亡くなった人の名前の読み上げも、
(遺族の意向で)遺影もなかったとの事。
当時の報道でも被害者の名前はやはり遺族の意向との事で
一切報じられる事は無かった。

これって何かおかしくない?
遺族の意向をそのまま受け入れた報道機関も、
実名報道をされない事をそのまま
(騒がず)受け入れた私達一般市民もやはりおかしくない?
公平に同じ人としての扱いを受けてなくない?

被害者は悪い事をした訳でも、
辱めを受けた訳でもない。
正々堂々生きてきて、
突然、命を奪われた可哀想な一般市民だよね。

あるとしたら親が知的障害者である事を周りに知られたくない、
もしくは施設に入れていた事に対する負い目があったのかも。

でも、そう思っている家族のその思いが
差別だよね。
そして、その家族の思いをくみ取って、
黙認する私達全員が差別してるよね、知的障害者を。

差別のむづかしさって、
気づいてない人間にこそ深く根を下ろしているって事。

私には植松被告の犯行に及んだ動機が、
非情な殺人者ではなく、
差別された世の中の片隅に追いやられた弱者の
行く末を案じて犯行に及んでしまったのではないの?
と、思えて仕方ありません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする