茨城から八ヶ岳南麓へどどんぱっ

今までのタイトルがブログの内容に合わなくなってきたので、模様替え。

葉っぱが黄色く変色。。。なぜ?

2010-04-26 12:30:00 | Weblog
昨日もバラ栽培における我が過ちを書いたが、
そのせいか、つるバラのサマースノーの一つが
地面に近い葉っぱが黄色く変色してきて弱々しくなってきた。。。

うーん、どうしよう。
大丈夫かなぁ。

昨日たっぷり水あげたから、水ではないし、
とうとう黒星病とかいう、バラの大敵の細菌性の病気か?
とも思って葉っぱに症状の黒い点々を探してもないし、
今日私にできることは何もない。。。
見守るしか。。。

昨日あげた水も液体肥料入りだったから、肥料のあげすぎなのかなぁ???

シャルルドゴールの方も黄色くはなってないけど、
下の葉っぱがヨレヨレと元気なくなってきたし、、、
両方ともバラの好む環境の日当たりのいいところ置いているし、、

がんばれ!
としか言えん。
今日は何もできんよ~

PS.昨日、バラの鉢に「マルチング」というものをしてみた。
これは表面の土にカバーするものを覆っておくことらしい。
何故、こんなことをするのかというと、
表面の乾燥防止もあるが、
コガネムシが土に幼虫を産みつけてしまって
そうすると、バラが枯れてしまうらしいので、土を隠してみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする