今シーズンの連ドラで最終回まで欠かさず観たのは、NHKドラマ10の『プリズム』と、日テレ土曜ドラマの『初恋の悪魔』だけでした。
どちらも初回をレビューし、欠かさず観たなら最終回もレビューするのが通例なんだけど、イマイチその意欲が湧きませんでした。
せっかく面白かったのに締めくくり方を間違え、私を大いにガッカリさせた冬シーズン月9の『ミステリと言う勿れ』みたいな例もあるけど、今回の2本は気に食わなかったワケじゃないんです。
どっちも最後までちゃんと楽しく観られたのに、なぜレビューする気になれないのか?
画像を用意したりセリフをメモしたり等、そもそもレビューを書くには色々と手間がかかって面倒くさいっていう根本的な理由があり、それを乗り越えてでも書きたくなる何か、私に動機を与えてくれる要素が見当たらなかったんですよね。
『プリズム』はとても良い作品でした。登場人物たちが互いの「違い」を深く理解し、尊重し合うことで一度は崩れた人間関係を修復し、それぞれが成長していく理想の社会、こうであって欲しいっていう願いがこめられたドラマだと、私は解釈しました。
まさに、おっしゃる通り!としか言いようが無いんですよねw パーフェクトといえばパーフェクトな内容で、私から口添えしたいことが何も浮かんで来ない。
ちょっとキレイにまとめ過ぎじゃない?っていう不満はあるけど、それだけじゃレビューを書く原動力になりません。
第1話と2話をレビューしたのは、ゲイの父親を持つヒロイン(杉咲 花)が理想的な男と出逢って恋に落ちたものの、そいつの元恋人が森山未來だった!っていう「衝撃」が私にとっては大いなる「笑撃」でw、書かずにいられなかったワケです。
それを超えるサプライズが3話以降に無かったのも、続きのレビューに繋がらなかった大きな理由。ピークが早すぎたんですよね。
とはいえ良い作品だったことは間違いなく、キャスト陣も皆さん素晴らしかった。私は特に岡田義徳さんの演技に泣かされました。
で、昨日最終回を迎えた『初恋の悪魔』です。
とにかく最後まで欠かさず観たんだから面白かった筈なのに、この作品が好き!とは決して言えない自分がいる。
ただ面白いだけじゃ好きになれない。自分の心を激しく揺さぶってくれる何かが無くちゃ! そういうのがありそうに見えて最後まで引っ張られたけど、結局なかった!っていうのが坂元裕二作品には多い気がします。
いつも此処でよく書く、作者の魂(心の叫びみたいなもの)がこもってるか否か?です。あと、自分自身と重ねられる登場人物がいるかいないか。結局、どっちも見当たりませんでした。
描かれてるのはほぼ「恋愛」と「謎解き」だけで、いずれも私は興味ないけど大多数の女性視聴者が食いつき易い、言い方は悪いけど「エサ」です。
同じ男として、それを坂元さんが「描きたい!」「描かずにいられない!」っていう衝動に駆られて書かれたとは、とても思えない。とにかく女子を泣かせて数字を稼ごうっていう、ビジネスの側面しか私には見えてこない。だから心が動かない。
満島ひかりさんの使い方にも、私はあざとさしか感じなかったなあ……わざわざ満島さんを呼ぶほどの役とは思えませんでした。田中裕子さんもしかり。
新米刑事の佐久間由衣さんも結局、シリーズ後半はほとんど何もさせてもらってない。ぜんぜん作者に愛されてない。かわいそうにぃーーっ!!(レロレロ、チュバチュバ)
『それでも、生きてゆく』や『最高の離婚』あたりは大いに心を揺さぶられたのに、やっぱり所詮は『西遊記』の人、小手先だけの作家さんなのか……
いや、坂元さんご自身が心底からやりたいことは、今のテレビ業界じゃやらせてもらえないんでしょう、きっと。
今回の『初恋の悪魔』だって、序盤はライト感覚の1話完結ミステリーだったのに、4話あたりから1つの事件(シリーズ通しての謎解き)に絞られちゃいました。本来はラスト3話ぐらいでやる予定が、視聴率が伸びないもんで前倒し「させられた」のでは?
お陰でシリーズ後半はモタついた印象が否めず、私は1話完結のまま7話ぐらいまでやって欲しかったです。残念!
あまりにもキレイにまとまり過ぎた『プリズム』と、世間のニーズに合わせて捻り出しただけ、のように私は感じた『初恋の悪魔』。今のテレビ業界を象徴するような2本でした。
それでも他の連ドラよりは頭抜けて面白かったことが、何より残念と言わざるを得ません。