ハリソン君の素晴らしいブログZ

新旧の刑事ドラマを中心に素晴らしい作品をご紹介する、実に素晴らしいブログです。

『シン・ゴジラ』

2019-06-06 12:00:15 | 日本映画









 
脚本&総監督=庵野秀明、監督&特技監督=樋口真嗣という、日本オタク界の二大巨星が満を持して手掛けた、2016年公開、実に12年振りのジャパン東宝『ゴジラ』です。(庵野さん、『エヴァ』完結編はどうなった!?w)

世間では賛否両論みたいだけど、私はとても楽しめました。面白い!

まず、今までの『ゴジラ』映画とは全く異質であること。生粋のファンは「こんなのゴジラじゃない!」って言うかも知れないけど、ご本家・東宝さんが創ったんだから正真正銘のゴジラ映画です。

ただし、異質ではあっても根っこにあるものは1954年度版オリジナル『ゴジラ』に最も近いのかも知れません。そもそも何故ゴジラが怖いのか?っていう、原点を追究した映画なんですよね。

前回レビューした『ゴジラ モスラ キングギドラ 怪獣総攻撃』のゴジラも怖かったけど、あれは戦争犠牲者の怨念という理由ありきの怖さでした。

それに対して今回のゴジラは、全く得体が知れない。悪役であっても何となく人間味を感じさせるのがゴジラの魅力だと思うんだけど、今回のゴジラには人間味どころか生き物らしさすら感じられません。

従来のゴジラみたいな破壊衝動さえ見せず、原発に向かってひたすら歩いて行く。それだけで膨大な被害が出ちゃうワケですw

私は『エヴァンゲリオン』を知ってるから「これ、使徒やん!」ってw、ある意味ピンと来ちゃうんだけど、『エヴァ』を観たことが無い観客は度肝を抜かれるんじゃないでしょうか?

SF世界でありながら徹底してリアリティーを追究する内容も、まんま『エヴァンゲリオン』アプローチ。「ミレニアムシリーズ」も少なからず『エヴァ』の影響を受けてたと思うけど、なにしろ今回は産みの親が登板ですからストレートに『エヴァ』ですw

長谷川博己さん扮する主人公が政治家(若き官房副長官)っていうのも庵野さんならでは設定だし、米国大統領特使の石原さとみさんなんか、本来アニメにしか出て来ないキャラクターですよね。

予告編で石原さんの演技を観た時は「大丈夫なの?」って思うくらい浮いてたけどw、庵野ワールドだと有りなんです。ギリギリだけどw(石原さんの勇気に拍手です)

未曾有の災害時に政府がどう動いて、軍隊出動までに如何なるプロセスを要するか、といった描写は先に平成『ガメラ』シリーズでも見られたけど、この『シン・ゴジラ』はそこがメインというか、それしか描いてないのが新鮮だし、好き嫌いが岐れる点かも知れません。

従来シリーズやハリウッド版の『ゴジラ』にはあった、家族愛や男女間のドラマも一切排除。

日本政府と自衛隊が、正体不明の巨大生物を現実に目の当たりにしたら、どんなリアクションをし、一体どうやって戦うのか、それのみを徹底的に考察し、具現化したシミュレーション映画であり、リアルに体感できるアトラクション映画でもある。それが『シン・ゴジラ』かと思います。

だから、これまでのゴジラ映画とは全く異質なんですよね、良くも悪くも。少なくとも怪獣どうしのプロレス映画とは全然違う。あえて挙げれば最初の『ゴジラ』に一番近いワケです。

たぶん、今後のジャパニーズ『ゴジラ』もミレニアムシリーズと同じく、1作毎に作風や設定を変えて行くんだろうと思います。庵野さんにはちゃんと『エヴァ』に戻ってもらわないといけないしw

このテイストの『ゴジラ』が観られるのは今回だけ。だからこそ異質な描き方が許されたんじゃないでしょうか。

『ゴジラ』『エヴァ』双方のファンは勿論、それ以外の方にこそ、ぜひ一度観てみることをオススメします。きっと久々に新鮮な映画体験が味わえる筈です。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ゴジラ モスラ キングギド... | トップ | 『太陽にほえろ!』#182 »

コメントを投稿