2日目の朝、朝日が登るのを部屋のベランダから見て、それを終えてから、お風呂に。あー、極楽、極楽(笑)
朝の食事もバイキングで…これまた、よく食べた。
ツアーと違い、車の移動で、自分たちでお昼の食事の時間を決められる。
だから、夫も私もよく食べた。出来れば?いっぱい食べるようにと、夫に指示(爆)
そのおかげで、家に帰るまで、お腹が空かなかった(苦笑)
帰って来て、家で軽く?たこ焼きを3個くらい?食べたので、今回、旅行では体重は増えなかった。コントロール、コントロール(爆)と、言い聞かせていた?
途中で食べたのは、「袋田の滝」の後に寄った、道の駅「ばとう」でのソフトクリームだけ。
これが美味しかった。
たぶん、東京で食べると違うのは、空気が違うからだと思う。
道の駅巡りが好きだから、高速を使わず…立ち寄るんだけど。
(最終的には時間の関係で、高速を使うけど。)
今回はどちらかと言うと、ハズレだったかな(苦笑)
やっぱり?北海道や九州の道の駅は楽しい。
福島から茨城、そして栃木と周ったけど、福島は海沿いの「日立おさかなセンター」道の駅だけで、茨城も袋田の滝近くの「奥久慈だいご」と「ばとう」の2つ。最後に栃木の道の駅「きれつがわ」で…父親のお土産の古印最中、野菜を買った(笑)
さてさて、袋田の滝…母親が生きてる時に、父親と3人で1泊バスツアーに参加した。
あの時になかったエレベーターがあったりで。
トンネルもあったのかなぁー?
母親は生きていたし、私は休みを取って参加したから、かれこれ30年以上前だから、前とは違う。。滝は同じだけどね。(笑)
↑トンネルはこんな感じで、照明がお洒落。前を歩く夫。
↑トンネルの途中には、綺麗な照明のオブジェが。
↑滝は…相変わらず、壮大。まだまだ紅葉は、先のようだったけど、お天気に恵まれて、リフレッシュ出来た。
早足での2日間だったけど、久々に楽しい充実した旅行が出来た。
コロナのせいで、なかなか旅行に出れなかったものね。
だけど、やっぱり…旅行記は、私にとって?書くのに時間が掛かるわ〜。
やっとこさ、書けた、って感じ(苦笑)
さて、まずは次の旅行のために、足腰元気でいなきゃ、ね。
そー言えば、今日の新聞の女性週刊誌の見出しに、ヒップアップしていないお尻は、転倒リスクが高いと。
あ、お尻だけは、毎日…ヤムナボールに乗って、上げてるから、私は大丈夫?かなぁーと(爆)
要するに、太腿裏のハムストリングスを鍛えるって、事ね。
おっと、朝ピラの時間だ!今日もヒップアップを意識して?足腰を鍛えて来よう♪