60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

ジムは混んでた。。。

2019-01-04 06:22:52 | 日記
昨日は、ジムの今年の初日。

11時からだったんだけど、
昨日のFXを見たら、外貨の動きがすごくて、そんなのに参戦していたら、
11時を過ぎて、結局ジムに行ったのが、14時近く。

13時から、今年初めてのパーソナルの枠取りもあって、
案の定、出遅れた。
希望の日は取れなかったけど、別の日が空いていたから、そこを抑えた。
やっぱり、私のトレーナーさんは人気。
今日枠取りをしに行ったら、それも取れなかったかも?と。
FXで、ちょっとお小遣い稼ぎも出来たから、まぁ、枠取りも無事に出来たし、
良しとする。
うん、全てが自分の思い通りには、ならないのが常。


そして、昨日は、お風呂だけ入って来た。
昨年秋に右手首を骨折したので、リハビリを兼ねて、大きなお風呂の中で、
手をグーパーして来た。
ジャグジーもついてるから、家のお風呂と違い、気持ち良〜い(笑)

2ヶ月半が過ぎて、やっと骨もついて、右手首の痛みもなくなって来た。
まだ、手首を使う、ヨガやピラティスのレッスンには参加出来ないけど、
一番嬉しいのは、ペンを持つ度に、字がまともになって来た事!
年を取ると、字がふにゃふにゃになるのは、もちろん握力が無くなったのと、
手首がしっかり固定しない事だと、骨折で知った。

足腰だけじゃないんだよね。
年を取ると筋肉がなくなるのは。。(当たり前の事だけど。。)

だけど、昨日は筋トレマシンはどれも稼働していたし、
スタジオのレッスンは満席だった。
働いてる人が中心だったけど、それでも中高年の?顔見知りがいた。

これだけ、ジムに来る人が多いのは、
暇だけじゃないね。。健康ブームと言う事か。

ジムの60代の人たちで、肥満の人を見つけるのが難しいものね。。。

若い時みたいに、くびれはないけど、お腹もそんなに出てないし、
それなりに普通の体型…の人が多いかな。

やっぱり、ジムに来る人は、意識を持ってる人が多いと言う事か。。。
私も今年も頑張ろう!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿