HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

鳥羽高校「観光とバリアフリー授業」盲導犬ゲスト

2012-06-06 23:40:05 | 講演・視察
台風が心配されましたが、朝から鳥羽高校の「観光とバリアフリー」の事業です。
本日はゲストの木村さんとそのパートナーの盲導犬テンダー。

 

毎年ありがとうございます。

1限目に木村さんの話を聞いてもらって、2限目にみんなで木村さんとテンダーの信頼関係を見てもらうため、廊下や階段をテンダーとともに歩いてもらいます。

 

目が見えるかのように歩く姿はみんなもビックリ。


ハーネス外して(仕事休み)みんなに触ってもらっています

木村さんがお話ししている間も、テンダーはちゃんと「じっとする」お仕事をこなしていました。
年々落ち着いてきている気がします。



帰りは、私の車でご自宅までお送りさせていただきました。


鳥羽高校、新年度開始!

2012-04-18 22:58:37 | 講演・視察
鳥羽高校「観光とバリアフリー」の授業が、今年度も始まりました。
今年は、グッと人数が減りまして11名。(いつもは20名越え)
人気がないわけではないよ(多分)。
一時期は27名もいたりしたこともありましたが、学校外に出ることも多く、かなりの人数は結構キツイよね~と担当の先生とも言っていたので、調整してくれたんだと思う。
11名。いい感じの人数です。

ということで、新学年。
ワクワクします。


初授業だったので、板井先生秘伝?の自己紹介アイスブレイクが結構楽しめました。
まずは、今の気持ちを100%でたとえると…と表現。
今どきの高校生は「疲れた」率が高かったです。
あの~、まだ一限目なんですけど…。

その後、
①呼んで欲しい名前
②実は●●なんです
③どうしてこの授業を選択したか?
などなどの質問シートを記入。

②の実は●●なんですの質問で、一番驚いたが、この授業の担当の浅見先生、「実は私フィギュアスケートができます」と。
たまげましたね。
ただのスケートではなく、フィギュアですから。
スピンとか、ジャンプは一回転はできるとか…。
ビックリです。

また、③の項目は、生徒の中に

母が車いすで…
兄が知的発達障がい者で…

というような理由もあり、結構、いろんな思いで、選んででくれている子がいるんだと、実感。
そんな思いに応えられるような授業にしていかなくちゃですね。

これから1年間、よろしくお願いいたします。


鳥羽高校の新しい校門。私の鳥羽高校の同級生の加藤くんが製作したそう。


伊勢市バリアフリー観光向上事業内覧会のご案内

2012-02-19 10:18:17 | 講演・視察
 伊勢市が平成23年度より開始した事業『伊勢市バリアフリー観光向上事業』は、「伊勢市やさしさプラン」をかかげ、観光交流産業の活性化と人にやさしいまちづくりの両立を目指す伊勢市が、式年遷宮までに日本一のバリアフリー観光都市をめざし、宿泊客を増やすために取り組んでいる事業です。
 本事業の、平成23年度の成果が形となってきたため、下記の通り内覧会として公開することとなりました。

 午前中は市長の視察を含めたマスコミ対象としたプレスリリースを行いますが、午後からは一般にひろく、見学いただくための内覧会となります。
 伊勢市の『伊勢市バリアフリー観光向上事業』は来年25年度も行われるため、来年度これらの事業を活用されたい施設はもちろん、そのような事業でなくても改修の参考にされたい方、地元で活用したい団体やグループの方など、見学は自由ですので、ぜひ、2月21日、下記の時間に施設を訪れてみてください。

○内覧会 平成24年2月21日(火)13:00~15:00 ○

補助金により改修した宿泊施設のうち、下記の3つのバリアフリー改修が公開されます。
当日訪れた皆様には、改修過程や、施設の方々の声、そして下記以外に改修やアドバイスを受けた施設の事例資料もお渡しいたします。
時間内には、下記の担当者が常駐しておりますので、質問や相談などもお受けいたします。
詳しい場所は別紙をご覧ください。


◆おく文(伊勢市宮町)/伊勢市役所観光企画課担当者・伊勢志摩BFTCスタッフ常駐
◆日の出旅館(伊勢市吹上)/伊勢志摩BFTC理事長常駐
◆松嶋館(伊勢市二見町)/伊勢志摩BFTC事務局長常駐



 

■全国的に例のない補助事業
 本事業は全国的にも例のない補助事業として注目されています。とりわけ、
①改修工事を行わない宿泊施設にも、バリアフリー化の無料アドバイスが含まれていること。
②バリアフリー改修の基準と指導を、地元のNPO伊勢志摩バリアフリーツアーセンターが開発し、全国標準規格となった「パーソナルバリアフリー基準」によって実施されていること。
③単なるUD対策でなく、宿泊施設の事業再生を目的としていること。
などが特徴的であり、そのため、「施設の長所を活かした、客層のターゲットを絞った改修ができる」「バリアフリー化のハードルが低い」「改修やアドバイスを受けた宿泊施設は、全国バリアフリー旅行情報などで紹介される」などの利点が宿泊施設に評価を受け、23年度には改修工事7軒、アドバイス6軒という非常に多くの宿泊施設が本事業を利用しました。 尚、本事業は24年度も継続します。

お問い合わせは、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターへ。

【講演のお知らせ】伊勢志摩バリアフリーツアーセンターの理事長の講演会が伊勢であります

2012-02-18 23:46:05 | 講演・視察
いつも、ギリギリで申し訳ありません。
急なお知らせですが、2月20日19:00より、伊勢市観光文化会館にて伊勢志摩バリアフリーツアーセンター理事長 中村元 の講演会が開催されます。

伊勢市観光事業課の「観光人材育成・おもてなし研修事業」によるもので観光に関係するお仕事の方・観光関係のボランティアをしている方などにぜひ聞いていただきたい講演となります。

時間:2月20日(月) 19:00~20:30
場所:伊勢市観光文化会館 4階大会議室
演題:『式年遷宮のおもてなしを、日本一のバリアフリー観光で実現する。』
主催:伊勢市観光事業課 TEL0596-21-5566 FAX0596-21-5522


入場無料ですが、できるだけ事前申し込みにご協力ください。
たくさんのご来場、お待ちしております。

人にやさしい宿泊モデル化セミナー

2012-02-17 23:33:45 | 講演・視察
奈良県で行われた「人にやさしい宿泊モデル化セミナー」の講師で参加してきました。



きーじーこと木島英登氏の講演のあとに、私の講演、そのあと、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社の保志場国夫氏のコーディネートによるパネルディスカッション。
パネリストして
奈良市視覚障害者協会会長 内藤恒史氏
NPO法人日本トラベルヘルパー協会研修インストラクター 磯田知里氏
畿央大学健康学部人間環境デザイン学科学科長 三井田康記氏

です。

きーじーは面識ありますが、ほかの方々初めて。
ですが、なんと磯田さんは、三重県津市の出身だというではないですか!




きーじーの講演は納得、納得するような話がたくさん。私が言おうとしていたことも被るので、聞きながら頭の中で調整。



私の番が来て、いつも理事長から注意はされているのですが、やっぱり強弱がうまくつけられず、最初っから最後まで突っ走ってしまった。
反省。
機関銃なんですよね。
もっと、大事なところ、そうでもないところのメリハリをつけなければいけないと思いつつ…。
三味線のお稽古でも先生に言われています。一生懸命バチを打ちすぎ!って。
力が入っているのですよ。
やさしく、時には強く。そんな風なしゃべりをしなくてはです。
三味線の先生曰く、落語を聞くと、そのメリハリがよくわかるよとのことなので、落語で勉強するか…。

そんなわけで、私の持ち分は50分ほどをなんとか…。

パネルディスカッションも、いろいろと、興味のあるみなさんのお話を聞くことができました。

なお、これらの様子は、ライブ中継でユーストリームで流れていました。



私はこれらを見ながら講演を聞いておりました。
なかなか楽しかったです。
録画されているので、興味のある方は、ご覧になってみてください。

こちら↓
http://www.ustream.tv/recorded/20497798

鳥羽高校「観光とバリアフリー授業」IN鳥羽水族館

2011-11-16 22:31:45 | 講演・視察
鳥羽高校の「観光とバリアフリー」授業の水族館がやってきました。
いつも、やんちゃたちを連れて、ご迷惑をおかけし、お世話になっています、Kさん、Dさん。

本日も、3班に分かれて、3人の先生のもと、みんなでそれぞれのポイントをクリアしながら館内をめぐりました。



もう少し時間があれば、あっちもこっちも行けるのですが、いかんせん2限分で移動から授業をしなくてはいけないので、かなりの急ぎ足です。





でも、みんなそれなりに、水族館のバリアフリーも見てくれて、ここがこうなっていればいいね、などとちゃんとみてくれていました。



次回はワークショップやに~。

トラベルサロン

2011-09-02 21:36:25 | 講演・視察
台風が来ているということもあって、参加者は前回から少なかったようですが、無事スタート。
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターご利用の大阪のMさんやSさんも来てくださいました。
ありがとうございます。
一家の主が台風の夜に出てきてもよかったのかな?申し訳ない。

講演というよりも、人数も少なかったので、ざっくばらんに、伊勢志摩の状況や、センターのやっていることなどをパワーポイントを用いながら紹介。

 

障がい者、高齢者が旅をすることにより
・バリアフリーの街づくりが広まる
・一般の人たちの理解も進む
・当事者の身体、心のリハビリになる
・家族、身内、周りの人たちとの関係も良好になる
などなど
バリアフリー観光がすすむことでどんな影響があるのか?などもあげてみました。

来てくださったみなさん台風の中、ありがとうございました。

鳥羽高校 期末テスト

2011-07-01 21:20:25 | 講演・視察
本日は朝から鳥羽高校「観光とバリアフリー」の期末テストでした。
いつも授業で使っている教室が朝から、とっても暑いということが判明しましたので、本日のテスト場所を違う教室で行いました。
しかし、そこもかなり暑かった。
自分たちの高校時代より、はるかに暑い夏がやってきているな~ってほんま痛感しました。
がんばれ、高校生!

小テスト

2011-05-12 17:51:10 | 講演・視察
鳥羽高校「観光とバリアフリー」の授業がはじまっています。
今年で4年目かぁ~。
意外と続いている。
学校での担当の先生も昨年から変わって、鳥羽高校で定着しているかな?

今年の生徒は25名。
これ、マイクロバスの定員です。
2学期は課外授業を行うため、マイクロバスを使うのです。
だから、この授業の定員は25名(以前27名ってときもありましたが…)

今年から、学校全体の試みとして、毎回授業の前に小テストを行うことが決まっています。
前回の授業の復習みたいなもので、5分程度で終わる簡単なもの。
最初、「え~、毎回テスト作っていくのメンドー」って思ったけど、これをすると、生徒たちが前回の授業どんだけ聞いていたかがよく分かり、意外と役立ちそうと気付きました。

テストを作るのは面倒だけど、慣れれば大丈夫かな?