HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

しまかぜ!!

2013-10-01 22:52:47 | 伊勢志摩観光情報
2日(水)の朝からNHK第一の「すっぴん」にて生放送1時間インタビューに出るため、東京に前日入り。

1日の早朝参拝をしてからの、夕方、念願の近鉄の新しい特急「しまかぜ」に乗車!



一般の特急に+800円です。
先頭車両の3列目。



いい席。
なかなか取れないしまかぜのチケットを1ヶ月前ゲットしただけあります。


車いす対応席も革シートですよ

私は、鳥羽~名古屋って、結構寝てしまうことが多いのですが、この時は寝てられません。
勿体ないです。


JRと並走!



車いす対応トイレはこんな感じ

というか、このマッサージ付の革張シート、カフェ車両、大きな窓、先頭車両のパノラマ…。



パノラマ!!

寝てられますか?



机も2タイプ

ひとつのアトラクションともとれます。

一人での乗車ですが、そんな人にも便利な無料ロッカーを利用すれば、気軽に席を外して、カフェなどに行けます。




無料ロッカー



カフェ!

てっちゃん(鉄道マニア)でもないけれど、それでもうれしなりますね。
ぜひみなさんも機会がありましたら、乗車してみてください。

朔日参りに行ってきました

2013-10-01 20:27:19 | ハサカル
前夜、友人から
「明日、内宮さんの朔日参りいかへん?」とメールが…。

と、いうことで、がんばって、4時起きして、朝の5時、友人と参拝に行ってきました。


神宮ネコはマイペース

こんなに早く参拝したのどれだけ振りだろう?
この時間で、内宮に一番近い駐車場A駐車場周辺は、ギリギリ滑り込みセーフ。
1日の伊勢は早い。




今の時期の朝5時は暗い…

でも一時間ぐらいたつとこんな感じ↓


暗い中での内宮参拝は、明日の遷御の準備がされていました。
人も多いです。

おはらい町に繰り出すと、朔日参りを受け入れるため、いろんなところで朝粥が出されています。


すし久の朝粥も列…

赤福の朔日餅にも、すごい列。
 
ああ、朔日餅並びも何年もしていないし、体力的にもう無理だろうな~(オールナイトでならばなければならない)

そして、私がしたが選んだ朝粥は「とうふや」さんのマンスリーの朝粥。
今月はきのこのお粥さんでした。


ごちそうさまでした。

家に戻ったのは、8:00。
出勤前に出来る、清々しい朝でした。

10月2日(水)朝、NHKラジオに出演します

2013-10-01 08:57:59 | バリアフリーツアーセンター
10月2日(水)、伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長の野口あゆみとしてNHKラジオ第一「すっぴん!」に出演いたします!
以前、NHKテレビの番組「ドラクロワ」で「伊勢志摩バリアフリーツアーセンター」を取り上げてくださったディレクターが、ラジオ担当に異動となり、テレビでは伝えきれなかった生の声をぜひラジオでお話ししてほしいということで、お声をかけていただきました。

短いコメントでの出演ではなく、なんと1時間にもわたる、全国への生放送!
しかも、パーソナリティーのダイアモンド☆ユカイさんも退席せず、ずっと隣にいるらしいのです。
今からドキドキです。


放送日:2013年10月2日(水)
CH:NHKラジオ第一「すっぴん!」
時間:番組は、朝8時~11時50分
    野口あゆみの出演は、朝10時05分から約1時間
番組ホームページ:http://www.nhk.or.jp/suppin/