伊勢まつりの2日目は、昨日の雨がうそのように、上天気で、しかも暑い日でした。
伊勢市観光活性化プロジェクトの「人部会」のメンバーが集まって、本日商工会議所青年部が主催している「伊勢っ子ものしり選手権」で優勝したチームに、11月に伊勢市駅で観光案内を行う「伊勢っ子」案内人への参加の勧誘に行ってきました。

低・中学年チームも、高学年チームも、なんと修道地区の子が優勝!


毎年、出ているというチームもいたり、昨年のリベンジで優勝した子たちもいたり…。みんなとっても元気で、そして、伊勢のことをよーく勉強して来てくれています。
この子たちが、大人になったら、伊勢住民が総案内人となれるかもしれませんよね。
楽しみです。

10月15日発売の「伊勢あんちょこ」。伊勢神宮の知っていると人に説明ができるあんちょこ。外宮参道の菊一さんで売っていますよ。300円。私も関わっている伊勢市活性化プロジェクト人部会で作りました。
伊勢市観光活性化プロジェクトの「人部会」のメンバーが集まって、本日商工会議所青年部が主催している「伊勢っ子ものしり選手権」で優勝したチームに、11月に伊勢市駅で観光案内を行う「伊勢っ子」案内人への参加の勧誘に行ってきました。

低・中学年チームも、高学年チームも、なんと修道地区の子が優勝!


毎年、出ているというチームもいたり、昨年のリベンジで優勝した子たちもいたり…。みんなとっても元気で、そして、伊勢のことをよーく勉強して来てくれています。
この子たちが、大人になったら、伊勢住民が総案内人となれるかもしれませんよね。
楽しみです。

10月15日発売の「伊勢あんちょこ」。伊勢神宮の知っていると人に説明ができるあんちょこ。外宮参道の菊一さんで売っていますよ。300円。私も関わっている伊勢市活性化プロジェクト人部会で作りました。