昨年度、今年度と引き続き、伊勢市の障がい福祉課の
「伊勢市障がい者外出支援対策アドバイザー事業」を受託しております。
お出かけには必須な、ショッピングセンターなどの車いす対応トイレの調査、高
柳商店街のバリアフリー調査などをおこなってきました。
その成果発表的なものを3月13日(火)に野口事務局長と、高柳商店会の理事長
とのディスカッションと、理事長の講演で、行います。
会場は伊勢の商工会議所です。
平日の夜ですが、ぜひ、みなさん、お誘いあわせの上、お越しくださいませ。
申し込みはしなくても、良いのですが、人数の算段をつけたいため、できるだけ、
参加申し込みの意思をお知らせいただけましたら幸いです。
添付の申込用紙でも、このメールに返信でも良いです。
宣伝大歓迎。よろしくおねがいいたします。
以下、詳細
←拡大
ーーーーーーーーーーーーーー
障がい者・高齢者が
お出かけしたくなるまちづくり
ーーーーーーーーーーーーーー
日にち 平成 24年 3月13日(火)
時 間 19:00~21:00
会 場 伊勢商工会議所4階 中ホール
(駐車場は商工会議所立体駐車場をご利用ください)
対象者 商店、飲食店などの集客増を目指す事業者の方々、外に出かけること
が大好きな障がい者や高齢者、商業やBFやUDにかかわる行政の皆さん、
社会のノーマライゼーション化に取り組んでいる市民の皆さん
19:00~
<ディスカッション>
いま伊勢高柳商店街の生活エリアに人が住みたい理由
■伊勢高柳商店街振興組合
理事長 橘 正志
■特定非営利活動法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
事務局長 野口あゆみ
19:40~
<特別講演>
顧客のニーズを形にする
巨大なバリアフリーマーケットを攻略
特定非営利活動法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
特定非営利活動法人 日本バリアフリー観光推進機構
理事長 中村 元
「伊勢市障がい者外出支援対策アドバイザー事業」を受託しております。
お出かけには必須な、ショッピングセンターなどの車いす対応トイレの調査、高
柳商店街のバリアフリー調査などをおこなってきました。
その成果発表的なものを3月13日(火)に野口事務局長と、高柳商店会の理事長
とのディスカッションと、理事長の講演で、行います。
会場は伊勢の商工会議所です。
平日の夜ですが、ぜひ、みなさん、お誘いあわせの上、お越しくださいませ。
申し込みはしなくても、良いのですが、人数の算段をつけたいため、できるだけ、
参加申し込みの意思をお知らせいただけましたら幸いです。
添付の申込用紙でも、このメールに返信でも良いです。
宣伝大歓迎。よろしくおねがいいたします。
以下、詳細
←拡大
ーーーーーーーーーーーーーー
障がい者・高齢者が
お出かけしたくなるまちづくり
ーーーーーーーーーーーーーー
日にち 平成 24年 3月13日(火)
時 間 19:00~21:00
会 場 伊勢商工会議所4階 中ホール
(駐車場は商工会議所立体駐車場をご利用ください)
対象者 商店、飲食店などの集客増を目指す事業者の方々、外に出かけること
が大好きな障がい者や高齢者、商業やBFやUDにかかわる行政の皆さん、
社会のノーマライゼーション化に取り組んでいる市民の皆さん
19:00~
<ディスカッション>
いま伊勢高柳商店街の生活エリアに人が住みたい理由
■伊勢高柳商店街振興組合
理事長 橘 正志
■特定非営利活動法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
事務局長 野口あゆみ
19:40~
<特別講演>
顧客のニーズを形にする
巨大なバリアフリーマーケットを攻略
特定非営利活動法人 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
特定非営利活動法人 日本バリアフリー観光推進機構
理事長 中村 元