目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

セミが鳴きはじめる

2018-07-13 | アプリケ―ション(ソフト)

梅雨が明け、日差しがきつい今週。

信号待ちしていたら、蝉の無く声が聞こえて来た。

今朝、窓を開けていると、朝から、蝉の声が聞こえてくる。

セミの季節のシーズン到来。

小説のタイトルで「八日目の蝉」があります。

セミは、孵化してから死ぬまで1週間と言われていますが、実際は、もっと長生きしているようです。

実際には1ヶ月間は生きています。

本当に1週間しか生きられなかったら、蝉の死骸は1週間後に沢山あるはずですが、そんなことはありません。

大体、死骸を見るのは、8月の終わり頃からです。

つまり、1ヶ月は生きていると考えるのが、妥当だとなります。

 

セミの鳴き声の動画です。

知らない蝉の鳴き声もありますが、一度は聞いても良いかと考えます。

https://www.youtube.com/watch?v=eZqotpr9hrU


年賀はがき整理のソフト

2017-01-12 | アプリケ―ション(ソフト)

今年のお正月に、年賀状を整理するソフトを購入しました。

今迄は、年賀状を、年度でまとめて、イメージデータ(PDF)化して保存しておりました。

しかし、PDFでは、全ページ閲覧しないと分からない状態です。

 

これでは、PDFでデータを持っているだけで、管理できている訳でもありませんでした。

今回のソフトは、当たり前ですが、差出人の個人別にハガキの管理ができます。

勿論、年度別でも管理できます。

 

最初は、使い方が分からなくて、戸惑いましたが、何度か読み込みをし続けたら、どういう機能があり、どう活用できるかが分かってきました。

多少、手間がかかりますが、整理されたら、素晴らしいソフトです。

 

個人別に管理して分かったのは、差出人の年賀状は、一定のルールで作成されていることが分かりました。

独特のフォームで作成している人は、年賀状を一寸見ただけで、その差出人と言うのが分かります。

しかし、何気ない年賀状が、実は、干支を変えた、ほぼ同じデザインであったことが分かりました。

時系列で管理していないと分からない事でした。

 

当たり前ですが、喪中の年賀状も登録できます。

年度末の11月12月に喪中のハガキが届いていますが、意外と、翌年、年賀状が届いている方もおられました。

私が年賀状を出したので、その返礼で、書かれたのかも知らないことが分かりました。

 

こういうソフトは、使って見ないと分からないですね。

私にとっては、便利なソフトでした。


エクセルファイルからの情報漏洩に備えるソフト

2014-07-01 | アプリケ―ション(ソフト)

エクセルを普通に使って資料の受け渡しをすると、漏れてはいけない情報まで漏れることがある。

作成者、保存されていたファイル名:

ファイル名を付ける時、分かり易いファイル名にする。

そうすると、そのファイルの中身が分かってしまうことがある。

例えば、名簿というファイル名を作成。

しかし、保存しているディスクのファイル名に、XX大学というファイル名に保存していると、エクセルのファイル名に、c:¥XX大学¥名簿.xlsxと表示される。

ファイル名は名簿であるが、何の名簿かがわかってしまう。

 

そのエクセルファイルで、どの程度漏れるのかを診断して頂けるソフトがある。

「実践ワークシート協会」が無料で提供しているチェックシートです。

ダウンロード先とダウンロード後の処理は、ここを参照:

http://www.pwa.or.jp/excel-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB/download/

使い方のURLは、次のとおり:

http://www.pwa.or.jp/excel-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB/faq/

これ以外にも情報漏洩と言う観点では注意が必要であるが、どこまで、情報として出したら良いのかを判断する、一次チェックシートとしては、使える。

 

私の個人的なお勧めは、エクセルファイルで送付しないで、PDFファイルにしてから送付するが良いと考える。

これらの情報は、PDF化されない。


Adobe Acrobat XI購入

2014-06-10 | アプリケ―ション(ソフト)

仕事用として、Adobe Acrobatは、必須のソフトであった。

Acrobatを購入時は、Adobe Acrobat Standard7の製品で、Windows XP環境、オフィス2003の併用時は、特に問題はなかった。

MSのオフィス2010を、昨年年初に購入し、PDF化を図ろうとしていたが、このAdobe Acrobat Standard7では、対応していなかった。

そこで、さすがに、我慢できなくなり、Adobe AcrobatProXIを購入した。

個人で、購入するには、高額であるが、資料として提供するためには、PDFで提供せざるを得ないのが、現状である。

資料として活用しているパワーポイントのPDF化が、どれだけ綺麗に提供できるかがキーとなる。

MSのパワーポイントにもPDF化するメニューもあるが、その機能のレベルは、Acrobatと比べると全然違う。

 

多少、メニューが変わったので、欲しいボタンがどこにあるのかを探すのが、少し大変ではあるが、ヘルプ機能を活用したら、何とかなる。

今後も、MSオフィスと、Abobe Acrobatは、ずっとお付き合いしないとならないソフトと考える。

 

閑話:

中小企業診断士の資格をもつ、講師から事業計画書の作成の説明を受けたことがある。

その人は、パワーポイントは使いものにならないと言っていた。

私は、思わず、笑ってしまった。

質問こそしなかったが、使い物にならないソフトが、世界中で10億本も売れる理由を説明して欲しかった。

単純に、その講師が、パワーポイントを使いこなせていなかっただけである。

その講師の得意ソフトは、ワードのみ。

プレゼンテーションでは、全く使えないワードトしか、知らない講師だった。

 

私がワードで作る資料は、挨拶文、契約書にしか利用しない。

ページ単位の資料作成には、向いていない。

逆に、ページを意識する必要がない文書には、最も向いているソフトである。

まあ、FAXの垂れ流しに近いソフトがワードである。

しかし、勝手に、段落を作ったりする余計な機能は、作成時、私をイライラさせる。

ますます、使わないソフトになる。

(全く、不要なソフトとは考えてはいない)

 

エクセルと、パワーポイントがあれば、ビジネス上必要な資料は、簡単に作成できる。

 

休題:

Adobe Acrobatが、必須ソフトであるとしている理由は、次の便利な機能があるからである。

・PDFのページの移動が簡単

・PDFの統合ができる

・出来上がったPDFを、さらに拡大化することができる

 (パワーポイントで、上下2枚を1ページにする印刷機能は、上下左右の余白が多い。それをこのソフトで、拡大印刷することで、A4一杯に配置されたPDF資料が作成できる)

・PDFにページ番号を挿入できる

・PDFに直接、文字を挿入することができる

・PDFに作成者印(スタンプ)を押す(挿入)ことができる

 

これらの機能だけで、十分である。

なお、今も、1ヶ月間だけ、無料で体験することができる。

私も、この1ケ月は、無料の体験版を活用し、利用制限期限が迫ったので、購入を決めた。

これだけ、書いたら、Adobeから、報奨金を貰っても良いかなと思うが・・・・。

(私は、アフェリエイトは嫌いである。)

機能を制限しないで、無料体験させ、利用制限の期限を定め、購入させる方法は、欧米では一般的なマーケティング手法である。

私も、まんまとこのマーケティング手法に乗って買ってしまった。

当面は、節約、節約。


最近、便利で良いなと評価しているアプリ(お薬ノート)

2014-06-06 | アプリケ―ション(ソフト)

今、便利で良いなと評価しているアプリ。

そのソフトは、「お薬ノート」。(無料)

iphone版:

https://itunes.apple.com/jp/app/o-yaonoto-yao-li-fu-yao-guan-li/id508677361?mt=8

Android版:

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.plusr.android.okusurinote

 

評価している理由:

1.お薬の一覧を作成できる。

  その一覧には、各々の薬の画像も取り込める。

  接写すれば、薬の番号、形状、色も分かる。

2.薬の服用を管理し、時間になると教えてくれる。

  当然、自分の生活の時間に変更でき、合わせられる。

3.薬の在庫もわかる。

  正確に言うと、その日の在庫量が表示される訳ではないが、登録日と登録時の在庫日数で、ある程度の在庫が分かる。

  アプリとしては、その日の在庫一覧が表示されると便利なので、そういう追加機能を要望しました。

  在庫切れになると教えてくれる機能はあります。

運用としては、追加した分の日数を上乗せした数字に書き換えれば、良いのですが・・・・。

 

薬を全て、服用すると、カレンダーにカプセルに色がついて表示される。

このアプリを活用してから、飲み忘れがなくなった。

薬漬けのお年寄りには、お勧めアプリです。

お年寄りだけでなく、規則正しい薬の服用が必要な人は、是非、導入し、利用してください。