テニスのラケットに張られている網のことを英語で何というでしょう?
・ラット
・マット
・パット
・ガット
→ ガット
ガットは「腸」という意味の英語です。今はナイロン製が主流のラケットのガットももとは動物の腸でできていました。ちなみに複数形の「guts」は勇気の意味の「ガッツ」です。
軟式テニスのガットは、昔は、鯨の髭をつかっていました。
テニスのラケットに張られている網のことを英語で何というでしょう?
・ラット
・マット
・パット
・ガット
→ ガット
ガットは「腸」という意味の英語です。今はナイロン製が主流のラケットのガットももとは動物の腸でできていました。ちなみに複数形の「guts」は勇気の意味の「ガッツ」です。
軟式テニスのガットは、昔は、鯨の髭をつかっていました。
日本語では「紺碧海岸」と訳される、マルセイユより東に位置するフランスの地中海沿岸地域をフランス語で何というでしょう?
・モン・サン・ミシェル
・ブローニュ
・ジャンパーニュ
・コート・ダジュール
→ コート・ダジュール
冬温暖で夏少雨のため絶好の保養地となっています。ニースやカンヌが含まれます。ちなみにイタリアの地中海沿岸一帯からコート・ダジュールまではリビエラと呼ばれます。
回答案にある、名前は次のとおり。
モン・サン・ミシェル:フランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島である。
ブローニュ:フランスのパリ市内にある場所。ブローニュの森が有名である。
シャンパーニュ:フランスの地方で、フランスの北東部、パリ盆地の東部に位置する。発泡ワイン(スパークリング・ワイン)の代名詞ともいえるシャンパン(Champagne)の産地として知られています。
足し算の答えは「和」といいますが、引き算の答えは漢字1文字で何というでしょう?
・負
・減
・弱
・差
→ 差
引き算そのものは漢字では「減法」といいますが、引き算の答えは「差」といいます。掛け算の答えは「積」、割り算の答えは「商」です。
ラグビーで、ボールを持っている選手に向かってする体当たりを英語で何というでしょう?
・バックル
・コロポックル
・ナックル
・タックル
→ タックル
ラグビーではパスまたはキックし終えた選手にタックルするのは「レイト・タックル」といい反則となります。