フランスの哲学者で、「我思う、ゆえに我あり」という言葉で知られるのは誰でしょう?
・ウ゛ォルテール
・ルソー
・パスカル
・デカルト
→ デカルト
デカルトはフランスの哲学者で数学者です。疑っている自己の存在を真理と認め、「我思う、ゆえに我あり」の命題により哲学の第一原理を確立しました。
日本の歴代総理大臣で、義一、角栄といえば共通する名字は何でしょう?
・加藤
・鈴木
・福田
・田中
→ 田中
田中義一は昭和初期に在任していた第26代の首相、田中角栄は昭和40年代の高度経済成長時の第64代、65代の首相です。
「京都五山」と呼ばれる5つのお寺の宗派は、すべて何宗でしょう?
・天台宗
・臨済宗
・真言宗
・曹洞宗
→ 臨済宗
室町時代、3代将軍足利義満の時代に定められました。南禅寺を別格とし、天竜寺、相国寺、建仁寺、東福寺、万寿寺がその下に位置します。いずれも臨済宗の禅寺です。
俗に、犬は三日飼えば何を忘れない、といわれるでしょう?
・味
・人
・家
・恩
→ 恩
この言葉はとくに犬を褒めているのではなく、犬でさえこれなのだから人間は恩を忘れないのが当然だ、と恩知らずな人をいさめている言葉なのです。
犬に三日間、餌を与えて可愛がると、その飼い主を3年間くらいは慕ってくれるということのようです。 動物の犬でさえも、その恩を忘れないのですから、もっと高い考えや知識のある人間は、 恩知らずであってはならない、という戒めのようです。
また、このことわざは、 「犬は三日の恩を三年忘れず猫は三年の恩を三日で忘れる」とも言うようで、犬と猫が人の恩を記憶する能力の 違いを言ったことわざでもあるようです。
猫より犬のほうが人間を慕う思いが強いということなのでしょうか。