目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

アメリカの、ある大学の学生が使い始めたことから名前がついたバッグは?

2016-06-01 | クイズ

アメリカの、ある大学の学生が使い始めたことから名前がついたといわれるバッグといえば次のうちのどれでしょう?

・トートバッグ

・ボストンバッグ

・クラッチバッグ

・エコバッグ

 

→ ボストンバッグ

ボストン大学の学生が愛用したとされる、底が四角形の手提げバッグです。日本では1924年ごろに持ち込まれ、34年に国産のファスナーがつけられるとさらに普及しました。

 

鞄の詳細は、ここを参照:

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%84


「旅」にかかる枕詞がそのまま題名になった夏目漱石の作品といえば何でしょう?

2016-06-01 | クイズ

「旅」にかかる枕詞がそのまま題名になった夏目漱石の作品といえば何でしょう?

 

→ 草枕

1906年、「新小説」に発表されました。青年画家と温泉場で出会った美しい女性とのやり取りに田舎の情景を絡ませた作品です。自然描写と東洋的な人生観、芸術観が示されています。

 

この草枕は、次の下りで始まる。

 山路(やまみち)を登りながら、こう考えた。
 智(ち)に働けば角(かど)が立つ。情(じょう)に棹(さお)させば流される。意地を通(とお)せば窮屈(きゅうくつ)だ。とかくに人の世は住みにくい。
 住みにくさが高(こう)じると、安い所へ引き越したくなる。どこへ越しても住みにくいと悟(さと)った時、詩が生れて、画(え)が出来る。
 人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。やはり向う三軒両隣(りょうどな)りにちらちらするただの人である。ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。あれば人でなしの国へ行くばかりだ。人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。
 越す事のならぬ世が住みにくければ、住みにくい所をどれほどか、寛容(くつろげ)て、束(つか)の間(ま)の命を、束の間でも住みよくせねばならぬ。ここに詩人という天職が出来て、ここに画家という使命が降(くだ)る。あらゆる芸術の士は人の世を長閑(のどか)にし、人の心を豊かにするが故(ゆえ)に尊(たっ)とい。
 住みにくき世から、住みにくき煩(わずら)いを引き抜いて、ありがたい世界をまのあたりに写すのが詩である、画(え)である。あるは音楽と彫刻である。こまかに云(い)えば写さないでもよい。ただまのあたりに見れば、そこに詩も生き、歌も湧(わ)く。着想を紙に落さぬとも※(「王+膠のつくり」、第3水準1-88-22)鏘(きゅうそう)の音(おん)は胸裏(きょうり)に起(おこ)る。丹青(たんせい)は画架(がか)に向って塗抹(とまつ)せんでも五彩(ごさい)の絢爛(けんらん)は自(おのず)から心眼(しんがん)に映る。ただおのが住む世を、かく観(かん)じ得て、霊台方寸(れいだいほうすん)のカメラに澆季溷濁(ぎょうきこんだく)の俗界を清くうららかに収め得(う)れば足(た)る。この故に無声(むせい)の詩人には一句なく、無色(むしょく)の画家には尺※(「糸+賺のつくり」、第3水準1-90-17)(せっけん)なきも、かく人世(じんせい)を観じ得るの点において、かく煩悩(ぼんのう)を解脱(げだつ)するの点において、かく清浄界(しょうじょうかい)に出入(しゅつにゅう)し得るの点において、またこの不同不二(ふどうふじ)の乾坤(けんこん)を建立(こんりゅう)し得るの点において、我利私慾(がりしよく)の覊絆(きはん)を掃蕩(そうとう)するの点において、――千金(せんきん)の子よりも、万乗(ばんじょう)の君よりも、あらゆる俗界の寵児(ちょうじ)よりも幸福である。

青空文庫で、全文が読めます。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/776_14941.html


都道府県の名前を小学校1年生で習う漢字のみで書くことができるのは、石川、山口とどこ?

2016-05-31 | クイズ

日本の都道府県の名前を漢字表記したとき、小学校1年生で習う漢字のみで書くことができるのは、石川と山口ともう1つはどこでしょう?

・山形

・大分

・三重

・青森

 

→ 青森

小学校1年で習う学習漢字は80字あり、「青」も「森」も含まれてます。ちなみに「形」と「分」は2年生、「重」は3年生で習う漢字です。

 

5月に新学習指導要領では、各学年で学ぶ漢字を示した「学年別配当表」に『茨、媛、岡、潟、岐、熊、香、佐、埼、崎、滋、鹿、縄、井、沖、栃、奈、梨、阪、阜』の20字を追加すると発表された。

何年生でどの漢字を学ぶかは「検討中」で、中教審は16年度内に答申を出す方針だ。

実際の適用は、2020年からである。

私たちも小学生の時に、県名を習ったが、その字が、常用漢字表に記載されているかどうかを調べたことはない。

今更ながらの感は、否めない。

新潟の潟は、大人になった今でも、しっくりしない。  


世界遺産にも登録されている、アメリカの大峡谷「グランドキャニオン」は何州にあるでしょう?

2016-05-31 | クイズ

世界遺産にも登録されている、アメリカの大峡谷「グランドキャニオン」は何州にあるでしょう?

・カリフォルニア州

・コロラド州

・ニューメキシコ州

・アリゾナ州

 

→ アリゾナ州

グランドキャニオンはアリゾナ州にある大峡谷です。コロラド川の浸食でできたもので、深さは約1600メートルにも及びます。1979年、世界自然遺産に登録されました。

 


「ラインの黄金」「ワルキューレ」「ジークフリート」「神々の黄昏」のワーグナーの楽劇は?

2016-05-29 | クイズ

「ラインの黄金」「ワルキューレ」「ジークフリート」「神々の黄昏」の4部からなるワーグナーの楽劇といえば何でしょう?

・トリスタンとイゾルデ

・タイホイザー

・ローエングリン

・ニーベルングの指環

 

→ ニーベルングの指環

前夜祭「ラインの黄金」、第1夜「ワルキューレ」、第2夜「ジークフリート」、第3夜「神々の黄昏」と4晩に渡って上演されます。劇音楽史上最大最長の作品です。